今朝は第4回愛知池駅伝競走大会開会式、

コロナ禍で市民向けの陸上大会が少ない中、
過去最高の参加人数の大会になったとのこと。
地元企業マスプロさんの協力により、
襷に仕込んだセンサーでの記録計測でき、
好天の下で良い大会になりました。


どこかで見たイケメン(県財政部長)や、
赤池小チームの皆さんとパチリ!!
駅伝大会から東郷町富士浅間神社祈年祭、
今年度はコロナ禍ですので神事のみですが、
玉串奉奠で一日も早いコロナ終息と地域の発展、
また安寧を祈念させていただきました。

年度替わりですの来賓の方々と一言挨拶でしたが、
氏子総代の皆様、一年間お疲れ様でした。
長久手市文化の家で開催の名古屋東部華道連盟の、
いけばな展に伺いました。


出展されている方々はもちろん、
ちょうどお越しの皆さんとも話せました。
続いては令和2年度愛知県立芸術大学の、
卒業・修了制作展に伺いました。


今さらと言われそうですが県芸大へは初めてで、
広い校内の5つの展示棟をゆっくりまわり、
本当はJOGするつもりでしたが今日はお休み…。


コロナ禍で市民向けの陸上大会が少ない中、
過去最高の参加人数の大会になったとのこと。
地元企業マスプロさんの協力により、
襷に仕込んだセンサーでの記録計測でき、
好天の下で良い大会になりました。




どこかで見たイケメン(県財政部長)や、
赤池小チームの皆さんとパチリ!!
駅伝大会から東郷町富士浅間神社祈年祭、
今年度はコロナ禍ですので神事のみですが、
玉串奉奠で一日も早いコロナ終息と地域の発展、
また安寧を祈念させていただきました。


年度替わりですの来賓の方々と一言挨拶でしたが、
氏子総代の皆様、一年間お疲れ様でした。
長久手市文化の家で開催の名古屋東部華道連盟の、
いけばな展に伺いました。




出展されている方々はもちろん、
ちょうどお越しの皆さんとも話せました。
続いては令和2年度愛知県立芸術大学の、
卒業・修了制作展に伺いました。




今さらと言われそうですが県芸大へは初めてで、
広い校内の5つの展示棟をゆっくりまわり、
本当はJOGするつもりでしたが今日はお休み…。
2021.02.21 / Top↑
| Home |