梅雨入り宣言がされましたが明けて今日は好天、
朝一番はグランド状態から体育館での開催となった、
「折戸・南ヶ丘区合同防災訓練」に伺いました。

最近は「防災」の訓練のみならず「減災」の意識が見られ、

ご覧の簡易な電気感震ブレーカーも紹介されるなど、
東海東南海大地震対応への関心も高めて頂きました。
続いて日進市スポーツセンターで開催の盆踊り講習会、

開会式後、いつも最初は定番からスタートでしたが、
今年は新曲の「ビュティフルサンデー」から・・・。

この講習会は文化協会のご協力で開かれますが、
ご覧の写真は写真連盟会長が記録用として撮ったもの。
私はリズム感悪くて手と足がバラバラ・・踊りは苦手!
盆踊り講習会を一曲だけで失礼して、
自民党日進市支部恒例の街頭活動へ・・・。

今日は永野幹事長、武田事務局長、新人市議の宮田さん、
女性部役員2名に加え総務副大臣 鈴木じゅんじ代議士、
秘書 望月さんが参加で、市内2カ所交差点での活動、
道行く車から多くの手振りをいただき感謝です。
夜は山車、花火で大変な賑わいとなる、
西枇杷島まつりに今年も伺いました。
花火が上がる前には大村愛知県知事も来られ挨拶、

伝統文化を絶やすことなく続けてこられた、

地域の皆様にを表させていただきます。
賑わいづくり、催事の警備など参考にもなりました。
朝一番はグランド状態から体育館での開催となった、
「折戸・南ヶ丘区合同防災訓練」に伺いました。


最近は「防災」の訓練のみならず「減災」の意識が見られ、


ご覧の簡易な電気感震ブレーカーも紹介されるなど、
東海東南海大地震対応への関心も高めて頂きました。
続いて日進市スポーツセンターで開催の盆踊り講習会、


開会式後、いつも最初は定番からスタートでしたが、
今年は新曲の「ビュティフルサンデー」から・・・。


この講習会は文化協会のご協力で開かれますが、
ご覧の写真は写真連盟会長が記録用として撮ったもの。
私はリズム感悪くて手と足がバラバラ・・踊りは苦手!
盆踊り講習会を一曲だけで失礼して、
自民党日進市支部恒例の街頭活動へ・・・。


今日は永野幹事長、武田事務局長、新人市議の宮田さん、
女性部役員2名に加え総務副大臣 鈴木じゅんじ代議士、
秘書 望月さんが参加で、市内2カ所交差点での活動、
道行く車から多くの手振りをいただき感謝です。
夜は山車、花火で大変な賑わいとなる、
西枇杷島まつりに今年も伺いました。
花火が上がる前には大村愛知県知事も来られ挨拶、


伝統文化を絶やすことなく続けてこられた、

地域の皆様にを表させていただきます。
賑わいづくり、催事の警備など参考にもなりました。
2019.06.08 / Top↑
| Home |