今日もいろいろでかけた日曜日となりました。
まずは岩崎神明クラブの日帰り旅行の見送り。

今日は知多の方に行かれるとのことでしたが、
少し寒いですが、食べ物は美味しいでしょうし、
素晴らしい天気ですので良い旅行になったと思います。
続いて日進市総合運動公園野球場で開かれました、
日進市軟式野球連盟リーグ戦開会式に参加。


大人が野球をするにはまだ寒い中なので、
怪我のないように一年間頑張って・・という、
挨拶をさせていただきました。

また今日は愛知県軟式野球連盟から二名の方に表彰もあり、
お二人の日頃の活動に感謝と敬意を表したいと思います。
ところでアウトドアでの開会式など、
このところの寒さが何だか堪えると、
今シーズン、ようやくマフラー着用・・でしたが、

考えてみたらウールコートは普段のコートと違い、
スタンドカラーでないから首が寒く感じたのかもでした・・。
午後からは上納池スポーツ公園体育館で開催の、
日露友好スポーツ交流女子サンボ・フリースタイル柔道・
レスリング親善試合 日進市大会に伺いました。


ロシアから監督、トレーナーと選手四人がそれぞれの種目で、

日本の選手と親善試合となり交流を深められたました。
夕方は日進ベストドリームズの卒団を祝う会、

12名の卒団生が、チーム代表、監督、コーチ、
また在団生や保護者の皆さんから祝福されました。
私も甲子園出場の先輩を目指して頑張ってくださいと、
祝辞を述べさせていただきました。
さて、問題はお通夜を終えて帰ろうとすると、
卒団式の前に走って痛めた左足が飛んでもなく痛くて、
足を引きずりひきずりの歩くのもやっととなってしまい、
転んだわけでもなく、ただ普通に走っただけなのに・・。
無理をしたつもりもありませんし、いずれにしても参りました!
まずは岩崎神明クラブの日帰り旅行の見送り。

今日は知多の方に行かれるとのことでしたが、
少し寒いですが、食べ物は美味しいでしょうし、
素晴らしい天気ですので良い旅行になったと思います。
続いて日進市総合運動公園野球場で開かれました、
日進市軟式野球連盟リーグ戦開会式に参加。


大人が野球をするにはまだ寒い中なので、
怪我のないように一年間頑張って・・という、
挨拶をさせていただきました。

また今日は愛知県軟式野球連盟から二名の方に表彰もあり、
お二人の日頃の活動に感謝と敬意を表したいと思います。
ところでアウトドアでの開会式など、
このところの寒さが何だか堪えると、
今シーズン、ようやくマフラー着用・・でしたが、

考えてみたらウールコートは普段のコートと違い、
スタンドカラーでないから首が寒く感じたのかもでした・・。
午後からは上納池スポーツ公園体育館で開催の、
日露友好スポーツ交流女子サンボ・フリースタイル柔道・
レスリング親善試合 日進市大会に伺いました。


ロシアから監督、トレーナーと選手四人がそれぞれの種目で、

日本の選手と親善試合となり交流を深められたました。
夕方は日進ベストドリームズの卒団を祝う会、

12名の卒団生が、チーム代表、監督、コーチ、
また在団生や保護者の皆さんから祝福されました。
私も甲子園出場の先輩を目指して頑張ってくださいと、
祝辞を述べさせていただきました。
さて、問題はお通夜を終えて帰ろうとすると、
卒団式の前に走って痛めた左足が飛んでもなく痛くて、
足を引きずりひきずりの歩くのもやっととなってしまい、
転んだわけでもなく、ただ普通に走っただけなのに・・。
無理をしたつもりもありませんし、いずれにしても参りました!
2014.02.23 / Top↑
| Home |