愛知県議会昨日の開会明けの今日から、
全議員を対象に委員会単位での議案説明会でした。
今議会は来年度予算審議の大変重要な議会ですので、

こうした説明会があるわけで、これを聞いた上で、
本会議、委員会で質疑を進めることになります。
午前は地域振興環境委員会、午後は健康福祉病院企業庁の、
それぞれの所管事項の説明となりましたが、
その合間にありました土地改良議連、

水産議連総会での、

部局の説明の方がより具体的で中味のあるものに感じます。
形式的なものでは時間の無駄と言えるかもしれません。
ところで今朝一番は日進市スポーツセンターで開催の、
日進レディースバトミントン大会開会式にお招き頂き、

一言挨拶をさせて頂きました。
また議会から地元に戻り、


ちょうど準決勝、決勝の試合を観戦できました。
県内あるいは三重県から約200名の方が参加された大会、
日進バトミントン連盟の皆さんの手作り大会ですが、
年4回企画されているとのことで、
きちんと試合が進み、きびきび片づけがされるのをみると、
本当に気持ちが良く、こうしたスポーツが社会を明るく、
元気にしてくれるようで、益々応援しなくてはと思います。
全議員を対象に委員会単位での議案説明会でした。
今議会は来年度予算審議の大変重要な議会ですので、

こうした説明会があるわけで、これを聞いた上で、
本会議、委員会で質疑を進めることになります。
午前は地域振興環境委員会、午後は健康福祉病院企業庁の、
それぞれの所管事項の説明となりましたが、
その合間にありました土地改良議連、

水産議連総会での、

部局の説明の方がより具体的で中味のあるものに感じます。
形式的なものでは時間の無駄と言えるかもしれません。
ところで今朝一番は日進市スポーツセンターで開催の、
日進レディースバトミントン大会開会式にお招き頂き、

一言挨拶をさせて頂きました。
また議会から地元に戻り、


ちょうど準決勝、決勝の試合を観戦できました。
県内あるいは三重県から約200名の方が参加された大会、
日進バトミントン連盟の皆さんの手作り大会ですが、
年4回企画されているとのことで、
きちんと試合が進み、きびきび片づけがされるのをみると、
本当に気持ちが良く、こうしたスポーツが社会を明るく、
元気にしてくれるようで、益々応援しなくてはと思います。
2013.02.21 / Top↑
| Home |