今日は午前、第39回日進市芸能大会へ。

来賓挨拶のあと40周年記念指導者演舞を、

ゆっくり観させていただきましたが、
さすがに記念大会ということか、
開会前から駐車場もごった返しで、
客席一杯に駆けつけた皆様と一緒に楽しめました。
皆様、誠におめでとうございます!
芸能大会指導者演舞から同じく市民会館で開催の、
第39回書道連盟展へ…今年も力作揃いでした!

落ち着いて「書」を書くのは良いですねえと、
普段からお話しするので「そろそろいかが?」と
先生方からのお言葉ですが答えは「・・・」です!


来賓挨拶のあと40周年記念指導者演舞を、


ゆっくり観させていただきましたが、
さすがに記念大会ということか、
開会前から駐車場もごった返しで、
客席一杯に駆けつけた皆様と一緒に楽しめました。
皆様、誠におめでとうございます!
芸能大会指導者演舞から同じく市民会館で開催の、
第39回書道連盟展へ…今年も力作揃いでした!


落ち着いて「書」を書くのは良いですねえと、
普段からお話しするので「そろそろいかが?」と
先生方からのお言葉ですが答えは「・・・」です!
2019.06.30 / Top↑
6月最後の土曜日、ひとつ所用を済ませて、
あとは久しぶりのオフでしたが、
愛知県農林水産局から西尾市の養豚農場で、
「豚コレラ」について緊急対策会議開催すると、
ファックス報告・・・。

西尾市内で防疫措置が実行されることになり、
被害が最小となることと、県の素早い対応に感謝!
先日の話しを書きそびれていました・・・。
「ちょっと相談したいんだけど!」と電話があり、
話しをお聞きして念のためファックスを貰って、
愛知警察に確認すると即答「特集詐欺です!」

普段落ち着いておられる方で詐欺、
だと思ってもやはり不安になるもの。
愛知警察署管内では何件も、
同様の書面が確認されており、
SNSにアップしたら、さらに「こんなのも!」

とにかく皆様、特殊詐欺には十分ご注意ください!
あとは久しぶりのオフでしたが、
愛知県農林水産局から西尾市の養豚農場で、
「豚コレラ」について緊急対策会議開催すると、
ファックス報告・・・。

西尾市内で防疫措置が実行されることになり、
被害が最小となることと、県の素早い対応に感謝!
先日の話しを書きそびれていました・・・。
「ちょっと相談したいんだけど!」と電話があり、
話しをお聞きして念のためファックスを貰って、
愛知警察に確認すると即答「特集詐欺です!」

普段落ち着いておられる方で詐欺、
だと思ってもやはり不安になるもの。
愛知警察署管内では何件も、
同様の書面が確認されており、
SNSにアップしたら、さらに「こんなのも!」

とにかく皆様、特殊詐欺には十分ご注意ください!
2019.06.29 / Top↑
今日は事務所に寄らずに朝から登庁、
議事堂内で地域要望について部局との打ち合わせ・・・。
すぐに解決とはまいりませんが、
進められることから調整していければ・・です。
さて午後からは名古屋市鶴舞の公会堂で開かれた、
自民党愛知県支部連合会大会。

県内から集まられた皆様とともに、
来る参議院選挙に挑む酒井やすゆき参議院議員始め、
比例代表候補の必勝に向けて心を一つにしました。

リニューアルされた名古屋市公会堂でしたが、
県議選初挑戦の時、やる気満々で壇上にいた記憶から、
自ずと気合いが入りまくりでした・・・。
さあ、参議院議員選挙頑張っていきますよ!!
議事堂内で地域要望について部局との打ち合わせ・・・。
すぐに解決とはまいりませんが、
進められることから調整していければ・・です。
さて午後からは名古屋市鶴舞の公会堂で開かれた、
自民党愛知県支部連合会大会。


県内から集まられた皆様とともに、
来る参議院選挙に挑む酒井やすゆき参議院議員始め、
比例代表候補の必勝に向けて心を一つにしました。


リニューアルされた名古屋市公会堂でしたが、
県議選初挑戦の時、やる気満々で壇上にいた記憶から、
自ずと気合いが入りまくりでした・・・。
さあ、参議院議員選挙頑張っていきますよ!!
2019.06.28 / Top↑
今朝も雨降りが心配される中、
米野木駅頭活動からスタートでした。
赤池駅、日進駅に比べて乗降客は少ないですが、
参加の市議会議員支部幹事のおかげで、
ずいぶん多くの方に自民党政策パンフレット、
自民党機関紙「自由民主酒井やすゆき特集号」を、
ずいぶん受け取って頂けました。
終了後に反省会で喫茶店へ入る頃に大雨となり、
やはり皆さんの心がけが良かった?!
ではなく「県議がいなければ、降らんよ!」とのこと・・・。
相変わらず「雨男」は健在か??!!
ちなみに今日は事務所仕事でしたが、
事務所で書類整理していましたら、
先の後援会GG大会の結果がでてきて、

優勝スコア「29」と凄いスコアだと初めて知りました。
初ラウンドの私は「34」・・・、
まぐれ以外の何物でもありませんが、
入賞などせず良かった!?です。
米野木駅頭活動からスタートでした。
赤池駅、日進駅に比べて乗降客は少ないですが、
参加の市議会議員支部幹事のおかげで、
ずいぶん多くの方に自民党政策パンフレット、
自民党機関紙「自由民主酒井やすゆき特集号」を、
ずいぶん受け取って頂けました。
終了後に反省会で喫茶店へ入る頃に大雨となり、
やはり皆さんの心がけが良かった?!
ではなく「県議がいなければ、降らんよ!」とのこと・・・。
相変わらず「雨男」は健在か??!!
ちなみに今日は事務所仕事でしたが、
事務所で書類整理していましたら、
先の後援会GG大会の結果がでてきて、

優勝スコア「29」と凄いスコアだと初めて知りました。
初ラウンドの私は「34」・・・、
まぐれ以外の何物でもありませんが、
入賞などせず良かった!?です。
2019.06.27 / Top↑
今朝は月曜日の赤池に続き、
日進駅頭での自民党日進市支部街宣活動、

支部幹事の皆様に自民党政策パンフレット・
愛知県連政策集・自民党機関紙「自由民主」、
酒井やすゆき参議院議員特集号を配布いただき、
たくさんの皆様に手にしていただきました。
皆様、ありがとうございました!!
日進市安全安心推進大会に出席。
交通安全推進協議会、安全なまちづくり推進会議、
社会を明るくする運動推進大会合同での推進大会、

功績のあった団体個人が表彰されました。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願いします!
ちなみに写真は大会で貰ったものですが、

これら全て県警からの啓発グッズ・・・、
中にはあまり使わないものも、ちょっともったいない!?
日進駅頭での自民党日進市支部街宣活動、

支部幹事の皆様に自民党政策パンフレット・
愛知県連政策集・自民党機関紙「自由民主」、
酒井やすゆき参議院議員特集号を配布いただき、
たくさんの皆様に手にしていただきました。
皆様、ありがとうございました!!
日進市安全安心推進大会に出席。
交通安全推進協議会、安全なまちづくり推進会議、
社会を明るくする運動推進大会合同での推進大会、


功績のあった団体個人が表彰されました。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願いします!
ちなみに写真は大会で貰ったものですが、

これら全て県警からの啓発グッズ・・・、
中にはあまり使わないものも、ちょっともったいない!?
2019.06.26 / Top↑
今朝一番は病院、年明けの骨折での通院ですが、
統一地方選や議会の関係で一か月受診できず、
早めに出かけてレントゲンを撮って診察待ち、

整形外科医から「軽い運動なら大丈夫です!」と、
5ヶ月かかりましたが、これで通院終了
「軽い」というのは完治でないということでしょうが、
まあ、歳を考えてボチボチといったことでしょう、
完全に身体が鈍っているので週末まずはJOGを・・・。
ちなみに登庁の際の県庁玄関先、

いつもの交通死亡事故死者数はワーストでなく、
これが続くように祈りたいと思います。
さて午後からは、昨日に続いて県民環境委員会。
今日は環境局所管の審議となり付託議案については、
質疑の後、全員賛成可決、続いて一般質問でしたが、
私からの発言はなし、他の委員の議論を聞いて終了。

たまにはじっと聴くのもよいものです。
というと偉そう・・・しっかり勉強できました!!
統一地方選や議会の関係で一か月受診できず、
早めに出かけてレントゲンを撮って診察待ち、

整形外科医から「軽い運動なら大丈夫です!」と、
5ヶ月かかりましたが、これで通院終了
「軽い」というのは完治でないということでしょうが、
まあ、歳を考えてボチボチといったことでしょう、
完全に身体が鈍っているので週末まずはJOGを・・・。
ちなみに登庁の際の県庁玄関先、

いつもの交通死亡事故死者数はワーストでなく、
これが続くように祈りたいと思います。
さて午後からは、昨日に続いて県民環境委員会。
今日は環境局所管の審議となり付託議案については、
質疑の後、全員賛成可決、続いて一般質問でしたが、
私からの発言はなし、他の委員の議論を聞いて終了。


たまにはじっと聴くのもよいものです。
というと偉そう・・・しっかり勉強できました!!
2019.06.25 / Top↑
昨夜からの雨が上がった今朝は、
赤池駅で自民党日進市支部の街頭活動・・・。
私からは一時間ほどマイクを握っての話しをし、

参加の市議幹事の皆さんは自民党機関紙、
「自由民主 参議院議員 酒井やすゆき特集号」、
自民党政策パンフレット、県連政策集を配布でした。
街頭活動を終えてそのまま登庁、
午後から県民環境委員会に出席。
今日は県民文化局所管の委員会でしたが
付託議案の補正予算異については質疑もなく、
全員賛成で可決承認となり、一般質問となり、
私は「あいちトリエンナーレ2019」について質問。
今回で4回目、いよいよ8月から開催となるトリエンナーレ、
当初のメイン会場から県内に広がりをみせていますが、
同時期開催の瀬戸内国際芸術祭とも連携、
今後さらに観光面での経済効果が見込まれるものの、
そろそろ本来何を目指そうとしたのか、
部局として原点を見つめなおすことも必要で、
ベネチアビエンナーレなどに負けない、
立派な芸術祭となるように期待したい、
費用対効果の面でなかなか難しいと思いますが、
ぜひ頑張ってほしいと思います。
赤池駅で自民党日進市支部の街頭活動・・・。
私からは一時間ほどマイクを握っての話しをし、

参加の市議幹事の皆さんは自民党機関紙、
「自由民主 参議院議員 酒井やすゆき特集号」、
自民党政策パンフレット、県連政策集を配布でした。
街頭活動を終えてそのまま登庁、
午後から県民環境委員会に出席。
今日は県民文化局所管の委員会でしたが
付託議案の補正予算異については質疑もなく、
全員賛成で可決承認となり、一般質問となり、
私は「あいちトリエンナーレ2019」について質問。
今回で4回目、いよいよ8月から開催となるトリエンナーレ、
当初のメイン会場から県内に広がりをみせていますが、
同時期開催の瀬戸内国際芸術祭とも連携、
今後さらに観光面での経済効果が見込まれるものの、
そろそろ本来何を目指そうとしたのか、
部局として原点を見つめなおすことも必要で、
ベネチアビエンナーレなどに負けない、
立派な芸術祭となるように期待したい、
費用対効果の面でなかなか難しいと思いますが、
ぜひ頑張ってほしいと思います。
2019.06.24 / Top↑
今朝は日進市某地区老人クラブバス旅行の見送り・・・。
何ヵ所か回って来る最終地点にも関わらず、
私が着いた時にちょうど発車するところ、
止まっていただき挨拶はできましたが、
さすが皆さん、楽しいことは集まりがよろしいです!!

というわけで、次の用まで事務所で新聞を・・でした。
続いては第25回あじさい杯ビーチボール大会に・・・。

フレンドリー試合に併せて今日も審判講習会も開催。
日進市ではレクリエーション協会に所属ですが、
雰囲気は体育会系です!

良い汗を流されたこと思います。
次は第5回大谷高校杯空道ジュニア交流大会、

大会会長として出席でしたが、遠くは北海道からの、
参加の選手も・・・昨年より一月早い開催ですが、
それでもきっと暑さが堪えたことと思います。
続いて急ぎ日進日進市に戻って五色園の元気朝市、
アイスコーヒーをと思いましたが、昼前の時間で、
ほかの売り物も含めてすでに結構売り切れ!

何人かの方と話しをしている間に、
今日開催の抽選会の景品もすべて終了。
地域の方を中心に交流が深まる催しは素晴らしい!
何ヵ所か回って来る最終地点にも関わらず、
私が着いた時にちょうど発車するところ、
止まっていただき挨拶はできましたが、
さすが皆さん、楽しいことは集まりがよろしいです!!

というわけで、次の用まで事務所で新聞を・・でした。
続いては第25回あじさい杯ビーチボール大会に・・・。


フレンドリー試合に併せて今日も審判講習会も開催。
日進市ではレクリエーション協会に所属ですが、
雰囲気は体育会系です!

良い汗を流されたこと思います。
次は第5回大谷高校杯空道ジュニア交流大会、


大会会長として出席でしたが、遠くは北海道からの、
参加の選手も・・・昨年より一月早い開催ですが、
それでもきっと暑さが堪えたことと思います。
続いて急ぎ日進日進市に戻って五色園の元気朝市、
アイスコーヒーをと思いましたが、昼前の時間で、
ほかの売り物も含めてすでに結構売り切れ!


何人かの方と話しをしている間に、
今日開催の抽選会の景品もすべて終了。
地域の方を中心に交流が深まる催しは素晴らしい!
2019.06.23 / Top↑
梅雨の晴れ間、今朝はまずは、
日進西中親父の会(?)交流ソフトボール大会、
校区の小学校三校との交流試合でした。

ソフトボール経験者のお母さん参加者も加わり、
怪我に注意して楽しく真剣にプレーされたと思います。
続いて香久山区議会に出席・・・。

自治会の一大イベント「ふれあい盆踊り大会」についてなど、
話し合われ、私からは先の小学校運動会に自治会から、
テントを貸し出していただいたお礼などを含めて、
簡単に挨拶させていただ、またその他の発言で、
生活道路における速度違反車両の取り締まりに関して、
可搬式オービス(速度計測機)について、
身近であった事例の紹介させていただきました。
午前中最後は第25回日進市美術連盟展へ。
案内くださった今年度から会長になられたNさんはじめ、

会員さんの力作を早足でしたが観させていただきました。
午後からは「プライムツリー赤池」と竹の山「麺処 井の」の、
2ヶ所で自民党愛知県連青年局・青年部・学生部主催、
街頭演説に参議院議員 酒井やすゆき先生、
総務副大臣 鈴木じゅんじ代議士とともに参加・・・。

私からも地元県議会議員として挨拶、訴えでした。

公職者ではないメンバーもいる青年部、青年局は、
自民党の活動をよくとても理解されていて、
彼らのためにも私たち議員が頑張らなくては・・と、
元気をもらって良い街頭演説会でした。
関係者の皆様には感謝いたします。
日進西中親父の会(?)交流ソフトボール大会、
校区の小学校三校との交流試合でした。


ソフトボール経験者のお母さん参加者も加わり、
怪我に注意して楽しく真剣にプレーされたと思います。
続いて香久山区議会に出席・・・。


自治会の一大イベント「ふれあい盆踊り大会」についてなど、
話し合われ、私からは先の小学校運動会に自治会から、
テントを貸し出していただいたお礼などを含めて、
簡単に挨拶させていただ、またその他の発言で、
生活道路における速度違反車両の取り締まりに関して、
可搬式オービス(速度計測機)について、
身近であった事例の紹介させていただきました。
午前中最後は第25回日進市美術連盟展へ。
案内くださった今年度から会長になられたNさんはじめ、


会員さんの力作を早足でしたが観させていただきました。
午後からは「プライムツリー赤池」と竹の山「麺処 井の」の、
2ヶ所で自民党愛知県連青年局・青年部・学生部主催、
街頭演説に参議院議員 酒井やすゆき先生、
総務副大臣 鈴木じゅんじ代議士とともに参加・・・。


私からも地元県議会議員として挨拶、訴えでした。

公職者ではないメンバーもいる青年部、青年局は、
自民党の活動をよくとても理解されていて、
彼らのためにも私たち議員が頑張らなくては・・と、
元気をもらって良い街頭演説会でした。
関係者の皆様には感謝いたします。
2019.06.22 / Top↑
県議会休会の今日、午後からは日進市民会館へ・・。
第20回あいち尾東農業協同組合通常総代会に、

来賓出席でしたが、都市近郊の地域における、
農業を支えるIAあいち組合員の皆様には、
地域農業を支えていただき感謝です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに先日の一般質問の録画が、
愛知県議会のHPにアップされていますので、

ご覧いただければと思います。
第20回あいち尾東農業協同組合通常総代会に、


来賓出席でしたが、都市近郊の地域における、
農業を支えるIAあいち組合員の皆様には、
地域農業を支えていただき感謝です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに先日の一般質問の録画が、
愛知県議会のHPにアップされていますので、


ご覧いただければと思います。
2019.06.21 / Top↑