今日は毎年恒例の自民党日進市支部、
新春初顔合わせ伊勢参拝事業でした。
早朝からバス11台で日進市各地区から、
大勢の党員、党友の皆さんにご参加いただき、
お参りとともに懇親を深められました。
私はというと地元香久山からのバスに乗って、
皆さんと一緒に出発でしたが、最初の休憩場所で、
集合したバスから降りる皆様を迎え、
その後はこの足でしたので昼食会場へ先回り、
本来はバスを乗り移って挨拶すべきところ、
ビデオレターで失礼させていただきました。

総会での挨拶は短めに、食事の皆様へ挨拶・・・。
帰りもそれぞれの休憩、買い物場所でお迎え見送りで、

「早く治してね!」と皆様からの暖かい励ましに、
恐縮でしたし、仕事をしてお返ししなければと、
感謝の気持ちで一杯でした。
皆様、本当にありがとうございました。
ちなみに、バス参加者の皆さんにご覧いただいビデオレターは、
「YouTube」にアップしましたので、
7分47秒とちょっと長いですが、ご覧ください。
新春初顔合わせ伊勢参拝事業でした。
早朝からバス11台で日進市各地区から、
大勢の党員、党友の皆さんにご参加いただき、
お参りとともに懇親を深められました。
私はというと地元香久山からのバスに乗って、
皆さんと一緒に出発でしたが、最初の休憩場所で、
集合したバスから降りる皆様を迎え、
その後はこの足でしたので昼食会場へ先回り、
本来はバスを乗り移って挨拶すべきところ、
ビデオレターで失礼させていただきました。


総会での挨拶は短めに、食事の皆様へ挨拶・・・。
帰りもそれぞれの休憩、買い物場所でお迎え見送りで、

「早く治してね!」と皆様からの暖かい励ましに、
恐縮でしたし、仕事をしてお返ししなければと、
感謝の気持ちで一杯でした。
皆様、本当にありがとうございました。
ちなみに、バス参加者の皆さんにご覧いただいビデオレターは、
「YouTube」にアップしましたので、
7分47秒とちょっと長いですが、ご覧ください。
2019.01.31 / Top↑
今日、午前は第58回東郷町老人クラブ連合会の、
輪投げ大会開会式でした。
老人クラブの三大イベントの一つですので、
町内各地区からの参加者で会場は熱気むんむん、
私はというと松葉杖での来賓挨拶でしたので、
骨折に至った顛末をお話ししながら、
とにかく「怪我なく、健康に留意して・・・」と、
自分に言い聞かせるような挨拶をさせて頂きました。

開会式後の試投式では、松葉杖ながら何と二つ得点!
健康、そして地域の活性化のために、
皆様には今後も活発な活動を期待いたします。
夜は愛知県知事選挙、大村ひであき候補の、
個人演説会でしたが、自民党愛知第7選挙区では、
豊明会場と瀬戸会場の2カ所での開催を依頼され、
日進市は瀬戸会場、東郷町は豊明会場への動員となり、
まずは豊明会場で東郷町の皆様にお礼を言って、


候補者本人を迎えたところで瀬戸の会場に向かい、
瀬戸蔵つばきホールでは壇上に上がり、
私も登壇、応援演説予定でしたが、
今日は当初の予定が変わり5会場回られるとのことで、
本人の到着が早かったため、すぐ本人の挨拶となり、

私の結局出番はありませんでしたが、
大村知事候補がくまなく選挙区である県内全域回り、
訴え続ける姿勢は見習わなければでした。
知事選挙はもちろん最後までしっかり応援したいですし、
私自身の選挙に向けても頑張らねば・・・。
そのためにも早く怪我から復活しなくては!!です。
輪投げ大会開会式でした。
老人クラブの三大イベントの一つですので、
町内各地区からの参加者で会場は熱気むんむん、
私はというと松葉杖での来賓挨拶でしたので、
骨折に至った顛末をお話ししながら、
とにかく「怪我なく、健康に留意して・・・」と、
自分に言い聞かせるような挨拶をさせて頂きました。


開会式後の試投式では、松葉杖ながら何と二つ得点!
健康、そして地域の活性化のために、
皆様には今後も活発な活動を期待いたします。
夜は愛知県知事選挙、大村ひであき候補の、
個人演説会でしたが、自民党愛知第7選挙区では、
豊明会場と瀬戸会場の2カ所での開催を依頼され、
日進市は瀬戸会場、東郷町は豊明会場への動員となり、
まずは豊明会場で東郷町の皆様にお礼を言って、




候補者本人を迎えたところで瀬戸の会場に向かい、
瀬戸蔵つばきホールでは壇上に上がり、
私も登壇、応援演説予定でしたが、
今日は当初の予定が変わり5会場回られるとのことで、
本人の到着が早かったため、すぐ本人の挨拶となり、

私の結局出番はありませんでしたが、
大村知事候補がくまなく選挙区である県内全域回り、
訴え続ける姿勢は見習わなければでした。
知事選挙はもちろん最後までしっかり応援したいですし、
私自身の選挙に向けても頑張らねば・・・。
そのためにも早く怪我から復活しなくては!!です。
2019.01.30 / Top↑
今日朝一番は通院、手術後の検診でした。
「抜糸と手術で入れた金具の除去」を想定していたので、
特に金具は麻酔なしに抜くと言われていたため、
昨夜は「そわそわ」してあまり寝られませんでしたが、
結局、レントゲン、ギブス巻き直しで、
またギブスを外した後の装具を、
作成する技師さんからのの測定で終了・・・。

先生の言うには「経過は順調!」で、
2週間後には抜糸・金具抜き予定ですので、
それまではそわそわ気分が続きますし、
まだしばらくは両松葉杖でご迷惑おかけします。
「抜糸と手術で入れた金具の除去」を想定していたので、
特に金具は麻酔なしに抜くと言われていたため、
昨夜は「そわそわ」してあまり寝られませんでしたが、
結局、レントゲン、ギブス巻き直しで、
またギブスを外した後の装具を、
作成する技師さんからのの測定で終了・・・。

先生の言うには「経過は順調!」で、
2週間後には抜糸・金具抜き予定ですので、
それまではそわそわ気分が続きますし、
まだしばらくは両松葉杖でご迷惑おかけします。
2019.01.29 / Top↑
今日は事務所での来客対応、事務仕事でしたが、
そういえば今日から通常国会でした。
すっかり忘れて、今思い出している状態ですので、
安倍総理の施政方針をリアルタイムでは、
もちろん聞けず、TVニュースで少し観た程度ですが、
確認しようと引っ張り出した日経新聞夕刊によれば、
大見出しには「消費増税 理解と協力を」、
また「不適切統計 再発防止に全力」と、
書かれていました。
与党に所属する地方議員として、
あまり噛みつくようなことは書けませんが、
第1次安倍政権時、参議院選挙前あたりから、
あの「消えた年金」の事件が大きな問題となり、
結果参院選敗戦、ねじれ国会、自民党下野と・・・。
何だか状況が似ていると思う方は多いでしょう。
「デフレからの脱却宣言」はまだかもしれませんが、
株高を見ても金融の安定は安倍政権ならではであり、
アベノミクスが数字の誤魔化ではないと思いますし、
長期政権で世界のリーダー対等に渡り合えることも、
日本のとってとても良いことだと思います。
が、今回の不適切統計はあまりに酷い・・・。
安倍政権になったからこうなったとも思えませんが、
再発防止に全力というのは当然ですし、
国のほかの統計の信憑性を担保するためにも、
同様の資料についても、しっかりと確認して、
ひょっとしてお粗末なことがあるにしても、
きちんと公表していただきたいと思います。
このほか新聞記事では「天皇退位・皇太子即位」、
「全世代型社会保障への転換」「第4次産業革命」
「自由貿易」「外交」「憲法」とありましたが、
外交問題について領土に絡んだ話は当然難しいにしても、
任期中にと焦らず日本の地力をさらにつけてから、
じっくりとという構えが必要なのではと・・・。
ちょっと書き過ぎましたが、今年は選挙イヤー。
もちろん選挙のためだけでなく国民のために、
私の場合は県民のために良い仕事ができるよう、
政府与党に対する評価によって風向きが、
決して逆にならないようにお願いしたいものだと思います。
ちなみに今日のタイトル「国会開会」としましたが、
「国会開幕」とも呼ぶようですが、どちらが正解でしょうか?
知っている方がおられたらコメントでもいただければ・・・。
まあ「夜寝られない・・・」ほどのこともないですが。
そういえば今日から通常国会でした。
すっかり忘れて、今思い出している状態ですので、
安倍総理の施政方針をリアルタイムでは、
もちろん聞けず、TVニュースで少し観た程度ですが、
確認しようと引っ張り出した日経新聞夕刊によれば、
大見出しには「消費増税 理解と協力を」、
また「不適切統計 再発防止に全力」と、
書かれていました。
与党に所属する地方議員として、
あまり噛みつくようなことは書けませんが、
第1次安倍政権時、参議院選挙前あたりから、
あの「消えた年金」の事件が大きな問題となり、
結果参院選敗戦、ねじれ国会、自民党下野と・・・。
何だか状況が似ていると思う方は多いでしょう。
「デフレからの脱却宣言」はまだかもしれませんが、
株高を見ても金融の安定は安倍政権ならではであり、
アベノミクスが数字の誤魔化ではないと思いますし、
長期政権で世界のリーダー対等に渡り合えることも、
日本のとってとても良いことだと思います。
が、今回の不適切統計はあまりに酷い・・・。
安倍政権になったからこうなったとも思えませんが、
再発防止に全力というのは当然ですし、
国のほかの統計の信憑性を担保するためにも、
同様の資料についても、しっかりと確認して、
ひょっとしてお粗末なことがあるにしても、
きちんと公表していただきたいと思います。
このほか新聞記事では「天皇退位・皇太子即位」、
「全世代型社会保障への転換」「第4次産業革命」
「自由貿易」「外交」「憲法」とありましたが、
外交問題について領土に絡んだ話は当然難しいにしても、
任期中にと焦らず日本の地力をさらにつけてから、
じっくりとという構えが必要なのではと・・・。
ちょっと書き過ぎましたが、今年は選挙イヤー。
もちろん選挙のためだけでなく国民のために、
私の場合は県民のために良い仕事ができるよう、
政府与党に対する評価によって風向きが、
決して逆にならないようにお願いしたいものだと思います。
ちなみに今日のタイトル「国会開会」としましたが、
「国会開幕」とも呼ぶようですが、どちらが正解でしょうか?
知っている方がおられたらコメントでもいただければ・・・。
まあ「夜寝られない・・・」ほどのこともないですが。
2019.01.28 / Top↑
今日は早朝から「日進・東郷神社会」伊勢参りの見送り・・・。
昨日からの雪の影響で高速道路が通行止めでしたので、
行程変更があり、関係者は慌てられたかと思いますが、
湾岸長島PAで終結して無事にお出掛けになりました。

「気をつけて・・・」というより松葉杖姿の私が、
「お大事に!」と励まされて「あちゃ〜!!」でした。
続いて午前は、日進市図書館で金曜日から開催の、
「琴苑社中展」に伺いましたところ、
いろんな書体の立派な作品ばかりで、

琴苑先生とも記念写真、楽しませていただきました!
午後からは日進市民会館で開かれた、
新春恒例の「日本舞踊瑞鳳流 舞い初め会」でした。

開会前に萩野市長に続いて私からも挨拶・・・。

同じく前日進市議会議長 近藤ひろき氏も、
小さい頃習っていたということで挨拶されました。

家元 瑞鳳澄依さん、舞台パフォーマンスをされた、
書家 一之瀬芳翠さんともパチリ!
市民会館を後にして尾張旭市長選挙、
前尾張旭議会議長 森かずみ候補の選挙事務所へ、

日進市長選挙立候補予定者 近藤ひろき氏と一緒に、
激励に駆けつけました。東尾張地域の発展のために、
連携できる首長でなければなりません。
森候補の勝利を祈念します!
ちなみに本日、日進市内の各新聞朝刊に自民党機関紙、
「自由民主日進市支部特集号」を折り込みました。

どうぞお見逃しなく、ご一読いただきたいと思います。
地域外の方へはWebからご覧いただけるように考えています。
昨日からの雪の影響で高速道路が通行止めでしたので、
行程変更があり、関係者は慌てられたかと思いますが、
湾岸長島PAで終結して無事にお出掛けになりました。


「気をつけて・・・」というより松葉杖姿の私が、
「お大事に!」と励まされて「あちゃ〜!!」でした。
続いて午前は、日進市図書館で金曜日から開催の、
「琴苑社中展」に伺いましたところ、
いろんな書体の立派な作品ばかりで、


琴苑先生とも記念写真、楽しませていただきました!
午後からは日進市民会館で開かれた、
新春恒例の「日本舞踊瑞鳳流 舞い初め会」でした。

開会前に萩野市長に続いて私からも挨拶・・・。

同じく前日進市議会議長 近藤ひろき氏も、
小さい頃習っていたということで挨拶されました。


家元 瑞鳳澄依さん、舞台パフォーマンスをされた、
書家 一之瀬芳翠さんともパチリ!
市民会館を後にして尾張旭市長選挙、
前尾張旭議会議長 森かずみ候補の選挙事務所へ、

日進市長選挙立候補予定者 近藤ひろき氏と一緒に、
激励に駆けつけました。東尾張地域の発展のために、
連携できる首長でなければなりません。
森候補の勝利を祈念します!
ちなみに本日、日進市内の各新聞朝刊に自民党機関紙、
「自由民主日進市支部特集号」を折り込みました。

どうぞお見逃しなく、ご一読いただきたいと思います。
地域外の方へはWebからご覧いただけるように考えています。
2019.01.27 / Top↑
今日午前は日進市地域女性団体連絡協議会の、
70周年記念事業で、映画上映の前の式典に来賓出席。

松葉杖で登壇、座る際に転ぶ失態でしたが、
来賓挨拶ではお騒がせのお詫びかたがた、
今後さらに女性が活躍する日進市を目指して・・・。
と話させていただきました。
60周年以降の歴代会長の皆様に、
感謝の花束贈呈、記念写真でしたが、

「地女連」のメイン事業の婚活活動によって、
これまで何組かのカップルが誕生とのことで、
こうした成果を継続するためにも、
どの団体も同じ悩み、会員の確保が課題かと思います。
午後からは名古屋へ向かい、
大村ひであき事務所へ推薦はがきを届け、
また自民党県連へも行きましたが、

途中でご覧のように雪がちらついて、
いつもはすっきり見えるビル群が、
吹雪いてガスがかかっているようでした。
風が冷たくて寒さが厳しく感じます。
皆様、どうぞ暖かくしてご自愛ください。
70周年記念事業で、映画上映の前の式典に来賓出席。


松葉杖で登壇、座る際に転ぶ失態でしたが、
来賓挨拶ではお騒がせのお詫びかたがた、
今後さらに女性が活躍する日進市を目指して・・・。
と話させていただきました。
60周年以降の歴代会長の皆様に、
感謝の花束贈呈、記念写真でしたが、

「地女連」のメイン事業の婚活活動によって、
これまで何組かのカップルが誕生とのことで、
こうした成果を継続するためにも、
どの団体も同じ悩み、会員の確保が課題かと思います。
午後からは名古屋へ向かい、
大村ひであき事務所へ推薦はがきを届け、
また自民党県連へも行きましたが、

途中でご覧のように雪がちらついて、
いつもはすっきり見えるビル群が、
吹雪いてガスがかかっているようでした。
風が冷たくて寒さが厳しく感じます。
皆様、どうぞ暖かくしてご自愛ください。
2019.01.26 / Top↑
今日も昨日に続き地元での活動でしたが、
大村知事候補の街頭演説会のために、
ゆっくり話のできなかった幼稚園関係者から、
いろいろ「要望」を頂戴しましたので、
早速手をつけられる内容から調査・・・。
本来は「幼児教育懇談会」ですので、
教育、子育てに関するご意見やご要望が・・・、
と思いきや交通安全や防犯に関わる内容が多く、
一般に陳情と同じ・・・生活でのお困りごとは、
ご高齢の方も若い世代も一緒と言うことで、
しっかりと対応しなければと思います。
と、休養明けのフル活動で疲労感のある週末ですが、
土日もあれこれ行事へお伺いすることになり、
ようやく通常通りとなってきました。
知事選挙が終わるといよいよ自分の選挙です。
続く市長選挙、市議選挙に向けても全力で、
頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
大村知事候補の街頭演説会のために、
ゆっくり話のできなかった幼稚園関係者から、
いろいろ「要望」を頂戴しましたので、
早速手をつけられる内容から調査・・・。
本来は「幼児教育懇談会」ですので、
教育、子育てに関するご意見やご要望が・・・、
と思いきや交通安全や防犯に関わる内容が多く、
一般に陳情と同じ・・・生活でのお困りごとは、
ご高齢の方も若い世代も一緒と言うことで、
しっかりと対応しなければと思います。
と、休養明けのフル活動で疲労感のある週末ですが、
土日もあれこれ行事へお伺いすることになり、
ようやく通常通りとなってきました。
知事選挙が終わるといよいよ自分の選挙です。
続く市長選挙、市議選挙に向けても全力で、
頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
2019.01.25 / Top↑
休養明けから陳情や政調会、知事選挙と、
慌ただしい今週の前半でしたが、
今日は事務所で少し落ち着いて仕事ができた中、
声をかけて頂いた日進市東山平子台自治会の、
シニアクラブ新年交歓会に前日進市議会議長の、
近藤ひろきさんと一緒にお伺いしました。
私はミニ県政報告時間を頂くつもりでしたが、
ちょっとタイミングも悪く、また勘違いもあったようで、
主催者にはご迷惑をおかけして申し訳なかったです。
でも出し物の邦楽、琴と尺八演奏と、
インドネシアからの留学生のバリダンスを、

皆さんと一緒に楽しませていただき楽しい時間でした。
この後、ひろき氏と企業訪問をしましたし、
夜は自民党日進市支部の総務会、幹事会でしたので、
ゆとりを持ちながら充実した一日でした。
慌ただしい今週の前半でしたが、
今日は事務所で少し落ち着いて仕事ができた中、
声をかけて頂いた日進市東山平子台自治会の、
シニアクラブ新年交歓会に前日進市議会議長の、
近藤ひろきさんと一緒にお伺いしました。
私はミニ県政報告時間を頂くつもりでしたが、
ちょっとタイミングも悪く、また勘違いもあったようで、
主催者にはご迷惑をおかけして申し訳なかったです。
でも出し物の邦楽、琴と尺八演奏と、
インドネシアからの留学生のバリダンスを、


皆さんと一緒に楽しませていただき楽しい時間でした。
この後、ひろき氏と企業訪問をしましたし、
夜は自民党日進市支部の総務会、幹事会でしたので、
ゆとりを持ちながら充実した一日でした。
2019.01.24 / Top↑
今日は朝から登庁、自民党県議団第2回政調会、

一昨日の1回目の政調会で出された意見を加えて、
いよいよ来年度当初予算に向けた要望書案が確定。
各選挙区の選出議員が地元の事情をふまえた、
県政各般にわたる内容が盛り込まれており、

私は取りまとめ側の立場ですが、
調査会で発言した私の意見も取り入れられた、
まさに県民に密着した内容も多い要望書です。
25日に団執行部から知事へ手渡されますが、
具体的な話しをするのは知事選挙明けになります。


一昨日の1回目の政調会で出された意見を加えて、
いよいよ来年度当初予算に向けた要望書案が確定。
各選挙区の選出議員が地元の事情をふまえた、
県政各般にわたる内容が盛り込まれており、

私は取りまとめ側の立場ですが、
調査会で発言した私の意見も取り入れられた、
まさに県民に密着した内容も多い要望書です。
25日に団執行部から知事へ手渡されますが、
具体的な話しをするのは知事選挙明けになります。
2019.01.23 / Top↑
今日はインフルエンザ休みで、
たまっていた雑務をこなすために早朝から事務所に・・・。
急ぎの事務処理、当面の業務段取りをして、
私立幼稚園の皆様との「幼児教育懇談会」に出席。
いつもなら1時間ほど皆さんとじっくり話すのですが、
すぐ後の大村知事街頭演説会に向かうため、
いつものように各園での懇談ができず、
冒頭挨拶のみで失礼することに・・・。
ご要望などは書いて頂くことにし、
またゆっくりお話しをと思います。
さて、赤いポスターを貼って知事選挙まっ只中、

今日はこの地域で大村知事候補の街頭演説会、
まずはJAあいち尾東 東郷支店駐車場で、
集まった多くの皆さんに知事から挨拶。


昨年新築の愛知警察署、セントラル開発など、
地元の話しを交えて愛知の未来を語られました。
街宣車に登れない私は進行役を務めました。
続いては日進市役所向かいのCCネット局で街頭演説会、
こちらも進行役でしたが、
たくさんの方々が駆けつけた中、


大村知事はこの地域の発展の必要性を語られ
萩野市長、小屋議長からも応援挨拶でした。

期日前投票も始まっていますので、
そのまま投票された皆様も多かったことと思います。
たまっていた雑務をこなすために早朝から事務所に・・・。
急ぎの事務処理、当面の業務段取りをして、
私立幼稚園の皆様との「幼児教育懇談会」に出席。
いつもなら1時間ほど皆さんとじっくり話すのですが、
すぐ後の大村知事街頭演説会に向かうため、
いつものように各園での懇談ができず、
冒頭挨拶のみで失礼することに・・・。
ご要望などは書いて頂くことにし、
またゆっくりお話しをと思います。
さて、赤いポスターを貼って知事選挙まっ只中、


今日はこの地域で大村知事候補の街頭演説会、
まずはJAあいち尾東 東郷支店駐車場で、
集まった多くの皆さんに知事から挨拶。




昨年新築の愛知警察署、セントラル開発など、
地元の話しを交えて愛知の未来を語られました。
街宣車に登れない私は進行役を務めました。
続いては日進市役所向かいのCCネット局で街頭演説会、

こちらも進行役でしたが、
たくさんの方々が駆けつけた中、




大村知事はこの地域の発展の必要性を語られ
萩野市長、小屋議長からも応援挨拶でした。

期日前投票も始まっていますので、
そのまま投票された皆様も多かったことと思います。
2019.01.22 / Top↑