昨夜の日進市消防団年末夜警慰問で、
今年の公務を終えたことで今日は少々ゆったりと。
朝から本でもと思いましたが、
我が家は大晦日だというのにまだ大掃除で、

邪魔者扱いとなりそうでしたが、
私もちょっとだけ手伝い居座りました。
途中、私の前後援会長のTさんが来られたり、
また何と、総務副大臣 鈴木じゅんじ先生が、
年末の挨拶にお越しになったりと、
ここまであまりゆっくりできずでしたが、
皆様には一年間大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!!
今年の公務を終えたことで今日は少々ゆったりと。
朝から本でもと思いましたが、
我が家は大晦日だというのにまだ大掃除で、

邪魔者扱いとなりそうでしたが、
私もちょっとだけ手伝い居座りました。
途中、私の前後援会長のTさんが来られたり、
また何と、総務副大臣 鈴木じゅんじ先生が、
年末の挨拶にお越しになったりと、
ここまであまりゆっくりできずでしたが、
皆様には一年間大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!!
2018.12.31 / Top↑
今日は快晴、昨日は雪で来られなかった事務所で、
朝から大掃除、続いて新年を迎えるための準備・・・。

元日は例年通り午前中、事務所を開けますので、
お時間のある方はどうぞお立ち寄りください!
夜の消防団年末夜警最終日慰問まで、
落ち着いて雑務、とういうことで来月発行する、
「自由民主 日進市支部特集号」を作成でしたが、
夕方に元旦祭の案内をいただきながら、
事務所開きで伺うことができない東郷町富士浅間神社、


白鳥神社、日進市岩崎新明社に祝い文を届けることに。
欠礼のお詫びと少々早かったですがお参りでした。
それぞれ氏子さんのご尽力で参拝者を迎える準備は、

ご覧の通り万端です!
さて、消防団年末夜警最終日の慰問は、
単独で14分団を回りました。


出動中で人数の少ない団もあったものの、
皆さん、何かと忙しくまた寒い中、
連日の夜警本当にお疲れ様でした。
おかげで良い年を迎えられそうです!
感謝!感謝!ありがとうございます!
朝から大掃除、続いて新年を迎えるための準備・・・。


元日は例年通り午前中、事務所を開けますので、
お時間のある方はどうぞお立ち寄りください!
夜の消防団年末夜警最終日慰問まで、
落ち着いて雑務、とういうことで来月発行する、
「自由民主 日進市支部特集号」を作成でしたが、
夕方に元旦祭の案内をいただきながら、
事務所開きで伺うことができない東郷町富士浅間神社、



白鳥神社、日進市岩崎新明社に祝い文を届けることに。
欠礼のお詫びと少々早かったですがお参りでした。
それぞれ氏子さんのご尽力で参拝者を迎える準備は、


ご覧の通り万端です!
さて、消防団年末夜警最終日の慰問は、
単独で14分団を回りました。




出動中で人数の少ない団もあったものの、
皆さん、何かと忙しくまた寒い中、
連日の夜警本当にお疲れ様でした。
おかげで良い年を迎えられそうです!
感謝!感謝!ありがとうございます!
2018.12.30 / Top↑
今朝はなんと雪でした!
昨夜の天気、長期予報は雪予報でしたが、
東郷町消防団年末手区別警戒激励会も無事に終わり、
分団詰所の慰問も済ますことができてホッとしながら、

いつもどおり我が家は雨戸を閉めて休みましたが、
テレビのニュースで名古屋市内の様子をみて、
まさかと思いながら新聞を取り込もうと外へ・・・。
まさかこんなに降るとはでした。
というわけで、今日は昼から晴れましたものの、
出かけるのをやめて自宅での仕事でした。
事務所も県議会控室も自宅も、それぞれのPCで、
データ共有できるようになって、
紙ベースの資料がないと困りますが、
大方の仕事がこうしてこなせるのは、
とても便利になったということであり難いです。
もっとも、例年通り事務所を元日午前中に開けるので、
お客様を迎えるために年末の掃除はもちろん、
正月の飾りつけなど、まだやることがあり、
明日は早くから出かけて準備を進めなくては・・です。
昨夜の天気、長期予報は雪予報でしたが、
東郷町消防団年末手区別警戒激励会も無事に終わり、
分団詰所の慰問も済ますことができてホッとしながら、

いつもどおり我が家は雨戸を閉めて休みましたが、
テレビのニュースで名古屋市内の様子をみて、
まさかと思いながら新聞を取り込もうと外へ・・・。
まさかこんなに降るとはでした。
というわけで、今日は昼から晴れましたものの、
出かけるのをやめて自宅での仕事でした。
事務所も県議会控室も自宅も、それぞれのPCで、
データ共有できるようになって、
紙ベースの資料がないと困りますが、
大方の仕事がこうしてこなせるのは、
とても便利になったということであり難いです。
もっとも、例年通り事務所を元日午前中に開けるので、
お客様を迎えるために年末の掃除はもちろん、
正月の飾りつけなど、まだやることがあり、
明日は早くから出かけて準備を進めなくては・・です。
2018.12.29 / Top↑
県政レポートを作り終えてホッと出来たか昨夜は熟睡、
朝起き会には間に合いませんでしたが、
今朝はスッキリ目覚めて起きられました。

ということで早々に届いた新聞を読み終えて、
事務所に立ち寄って一仕事して東郷町のとあるお宅へ。
いろいろ情報交換させていただき、
大いに気分転換できた帰り途中、
以前より要望いただいていて、
ようやく歩行者信号機が設置された交差点で、
止まったのでついパチリ!

点灯、供用開始は年明け4日ということですので、
新学期から子ども達は安心して通学できます。
多くの関係者のご尽力に感謝です。
夜は東郷町消防団年末特別警戒激励会に出席、

雪の心配がされましたが、各分団車両と、
地域の青パトの皆さんが町の無火災、無災害、
また防犯に向けた警戒に出発・・・!

この後、各分団詰所を慰問させていただきました。
皆さん、本当にお疲れ様です。
風邪など引かれないように気をつけて、
どうぞよろしくお願いいたします!
朝起き会には間に合いませんでしたが、
今朝はスッキリ目覚めて起きられました。

ということで早々に届いた新聞を読み終えて、
事務所に立ち寄って一仕事して東郷町のとあるお宅へ。
いろいろ情報交換させていただき、
大いに気分転換できた帰り途中、
以前より要望いただいていて、
ようやく歩行者信号機が設置された交差点で、
止まったのでついパチリ!

点灯、供用開始は年明け4日ということですので、
新学期から子ども達は安心して通学できます。
多くの関係者のご尽力に感謝です。
夜は東郷町消防団年末特別警戒激励会に出席、


雪の心配がされましたが、各分団車両と、

地域の青パトの皆さんが町の無火災、無災害、
また防犯に向けた警戒に出発・・・!


この後、各分団詰所を慰問させていただきました。
皆さん、本当にお疲れ様です。
風邪など引かれないように気をつけて、
どうぞよろしくお願いいたします!
2018.12.28 / Top↑
昨夜の消防団年末慰問で少々疲れが残る今日も、
朝から終日、事務所でみっちり仕事・・・。
のつもりが、約束の他にも何件か急な来客があり、
夜になってようやく12月議会報告の、
「県政レポートVol.31」を完成・・・。

年始の折り込みは間に合いませんが、
とにかくホッと一息、これで何とか年を越せます!
ちなみに日進少年野球クラブのFBに、
ノックしている私の写真をアップしていただいたので、
こちらへ転載させていただきます。

それにしても素振りをして多少鍛えたつもりも、
未だに筋肉痛が・・・でした!
朝から終日、事務所でみっちり仕事・・・。
のつもりが、約束の他にも何件か急な来客があり、
夜になってようやく12月議会報告の、
「県政レポートVol.31」を完成・・・。

年始の折り込みは間に合いませんが、
とにかくホッと一息、これで何とか年を越せます!
ちなみに日進少年野球クラブのFBに、
ノックしている私の写真をアップしていただいたので、
こちらへ転載させていただきます。


それにしても素振りをして多少鍛えたつもりも、
未だに筋肉痛が・・・でした!
2018.12.27 / Top↑
今日は昨夜の忘年会の疲れを引きずりながら、
事務所仕事でしたが、夜は今夜から30日まで、
日進市消防団年末夜警となりますので、
団長慰問に同行して市内14分団を回りました。

駆けつけた人を代表してお礼と激励の挨拶を・・・。

年末にかけて寒波がくるということで、
降雪も心配されますので寒さ対策をして、
また交通事故に気をつけて頑張ってください!
どうぞよろしくお願いします。
事務所仕事でしたが、夜は今夜から30日まで、
日進市消防団年末夜警となりますので、
団長慰問に同行して市内14分団を回りました。


駆けつけた人を代表してお礼と激励の挨拶を・・・。

年末にかけて寒波がくるということで、
降雪も心配されますので寒さ対策をして、
また交通事故に気をつけて頑張ってください!
どうぞよろしくお願いします。
2018.12.26 / Top↑
クリスマスの今日は朝から事務所にて雑務・・・。
昼前に近くの銀行に出掛けたのみで、

いろいろ仕事は捗りましたが、
仕事に集中していて気づいたら夕方・・・。

郵便物を確認にと外へ出ましたが、
予報によれば週末は寒波がくるとかで、
夜の会合に出かける時間には、
まさに冬を思わせる空になっていました。
といったところで今年最後の夜の会合では、
日頃からお世話になる皆さんからいろいろ話しを聞け、
とても充実した時間となりましたが、
飲んだので少々鈍感になっていたにも係らず、
自宅へ帰ったら冷え込みを感じました。
天気予報は当たるかも・・・!
皆様、今後の寒さには十分お気をつけくださいませ。
昼前に近くの銀行に出掛けたのみで、

いろいろ仕事は捗りましたが、
仕事に集中していて気づいたら夕方・・・。

郵便物を確認にと外へ出ましたが、
予報によれば週末は寒波がくるとかで、
夜の会合に出かける時間には、
まさに冬を思わせる空になっていました。
といったところで今年最後の夜の会合では、
日頃からお世話になる皆さんからいろいろ話しを聞け、
とても充実した時間となりましたが、
飲んだので少々鈍感になっていたにも係らず、
自宅へ帰ったら冷え込みを感じました。
天気予報は当たるかも・・・!
皆様、今後の寒さには十分お気をつけくださいませ。
2018.12.25 / Top↑
今日は三連休最終日、休日のクリスマスイブでしたが、
いつも通り事務所へ出勤・・・。
今朝は天気良く先日より雪の多い御嶽山も見られ、

午前中は朝日も当たって気分の良い環境で、
しっかり議会後の残務処理が進められました。
昼過ぎから日進少年野球クラブ練習グランドへ。
夕方には毎年恒例の私からのノックでしたが、
夜になって筋肉通ながら何とか終えられました。

選手はもちろん、監督、コーチ、父母会の皆さん、
一年間お疲れ様でした。来年もしっかり頑張りましょう!
ちなみに、こんなナンバープレートを見かけたので、

思わずパチリ!でしたが、これはいわゆる、
「希望ナンバープレート」が増えすぎたせいで、
今後アルファベットが多用されるかも‥です。
いつも通り事務所へ出勤・・・。
今朝は天気良く先日より雪の多い御嶽山も見られ、


午前中は朝日も当たって気分の良い環境で、
しっかり議会後の残務処理が進められました。
昼過ぎから日進少年野球クラブ練習グランドへ。
夕方には毎年恒例の私からのノックでしたが、
夜になって筋肉通ながら何とか終えられました。

選手はもちろん、監督、コーチ、父母会の皆さん、
一年間お疲れ様でした。来年もしっかり頑張りましょう!
ちなみに、こんなナンバープレートを見かけたので、

思わずパチリ!でしたが、これはいわゆる、
「希望ナンバープレート」が増えすぎたせいで、
今後アルファベットが多用されるかも‥です。
2018.12.24 / Top↑
年末3連休中日、天皇誕生日の今日朝一番は、
日進市商工会歳末感謝セール抽選会へ・・・。
あいにくの雨模様でまだ人はまばらでしたが、

目当ての野菜を買ったり、一等狙って、
スピードくじを引かれる皆さんとお会いし、
商工会岩崎支部ブースのお手伝いをする、
小野田日進市議や商工会役員の方々、

何人かの方とも話せ、情報交換できました。
朝2番め続いては、赤池サークル会主催の、
えんがわ赤池もちつき大会、雨模様だったので、
むつみ会館軒先で餅つきでしたが、
館内広間ではちょうど音楽ユニット「AMI」の演奏会。
今日は杵も持たずに失礼しましたが、
学童の皆さんは楽しまれたことでしょう。
会館施設の陳情もいただいたので、
休み明けに関係部署へ動きかけてみます。

サークル会役員の皆様、お疲れ様でした。
昼前には名古屋市のお寺さんで、
亡き義母の一周忌法要でした。
ちょうど昨年の今日12月23日に亡くなり、
早いもので一年、あっという間です・・・。
といったところで、名古屋からでは伺えそうにない!
と思っていました、みよしイオンで開催の、
「日進児童合唱団クリスマスコンサート」へ。

何と開会の間に合い最後まで・・・全部聴けました。
今回は小学生だけの団員で30分間、
素晴らしい歌声を披露してくれました。
とても良かったです。子どもたちに拍手!
ちなみに、夜のニュースで聞いた、
天皇陛下のお言葉には感動しました。
この日本に生まれて良かった!
私もこの平和な日本のために、
少しでも働ければと思います・・・。
日進市商工会歳末感謝セール抽選会へ・・・。
あいにくの雨模様でまだ人はまばらでしたが、


目当ての野菜を買ったり、一等狙って、
スピードくじを引かれる皆さんとお会いし、
商工会岩崎支部ブースのお手伝いをする、
小野田日進市議や商工会役員の方々、

何人かの方とも話せ、情報交換できました。
朝2番め続いては、赤池サークル会主催の、
えんがわ赤池もちつき大会、雨模様だったので、
むつみ会館軒先で餅つきでしたが、


館内広間ではちょうど音楽ユニット「AMI」の演奏会。
今日は杵も持たずに失礼しましたが、
学童の皆さんは楽しまれたことでしょう。
会館施設の陳情もいただいたので、
休み明けに関係部署へ動きかけてみます。


サークル会役員の皆様、お疲れ様でした。
昼前には名古屋市のお寺さんで、
亡き義母の一周忌法要でした。
ちょうど昨年の今日12月23日に亡くなり、
早いもので一年、あっという間です・・・。
といったところで、名古屋からでは伺えそうにない!
と思っていました、みよしイオンで開催の、
「日進児童合唱団クリスマスコンサート」へ。


何と開会の間に合い最後まで・・・全部聴けました。
今回は小学生だけの団員で30分間、
素晴らしい歌声を披露してくれました。
とても良かったです。子どもたちに拍手!
ちなみに、夜のニュースで聞いた、
天皇陛下のお言葉には感動しました。
この日本に生まれて良かった!
私もこの平和な日本のために、
少しでも働ければと思います・・・。
2018.12.23 / Top↑
12月議会後、愛媛県視察から戻っての三連休初日、
今日は毎年恒例の香久山小学校区門松作り大会へ。
香久山小パパさんクラブ、区長・自治会役員の方々は、

小学校と地域会館施設用の4対の大門松を作り、

またミニ門松は応募した家族が楽しみながら作りました。
伺って挨拶をしていましたら前香久山かすい委員長から、
「今日は人で不足で・・・」と言われましたが、
予定していた他の用のためスーツで、
手伝うことができず申し訳なかったです。
私がPTA会長をしていた頃に始めた事業ですので、
もう十数年と、ずいぶん長く続けて頂いていますが、
こうして継続していただき本当に感謝です!
皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございます。
今日は毎年恒例の香久山小学校区門松作り大会へ。
香久山小パパさんクラブ、区長・自治会役員の方々は、


小学校と地域会館施設用の4対の大門松を作り、


またミニ門松は応募した家族が楽しみながら作りました。
伺って挨拶をしていましたら前香久山かすい委員長から、
「今日は人で不足で・・・」と言われましたが、
予定していた他の用のためスーツで、
手伝うことができず申し訳なかったです。
私がPTA会長をしていた頃に始めた事業ですので、
もう十数年と、ずいぶん長く続けて頂いていますが、
こうして継続していただき本当に感謝です!
皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございます。
2018.12.22 / Top↑