今日は朝一番良いニュースが入りました。
愛知県では昨年、大規模な公道を使用した、
自動走行走行実証実験が行われましたが、
今年度は遠隔型自動走行運転システムを活用した実験が、
県内31市町村で全国に先駆けて行われ、

日進市も昨年度の愛知学院大学内の走行に続いて、
「米野木駅→愛知牧場」が実施予定ルートとなり、
東郷町も「あいち自動走行推進コンソーシアム(仮)」の、
Cグループ(マップ整備希望)で進められることになりました。
地域の発展のために幸先良い実験となり、
関係者のご尽力に感謝です!!
さて、午前中は先週依頼された事に関しての調査、
また電話で別件のご要望をいただきましたので、
現地での本人立会いの下、状況確認をして登庁。
県庁本庁舎の正庁で開かれました、
平成29年度環境保全関係功労者表彰式参列。

今回、地元東郷町からも尾三衛生組合のKさんが受賞、
おめでとうございました!
Kさん始め、受賞された団体、個人の方々には、
これからもそれぞれの分野での益々の活躍を・・・。
県議事堂をあとにして、
夕方は名古屋逓信会館で開かれました、
一般社団法人愛知県食品衛生協会懇談会に、
自民党県議団の食品衛生対策議員連盟の一員として参加。

県民の食の安全・安心のために尽力される、
食協の皆様とともにしっかり環境づくりをしたいと思います。
帰り際、会場の名古屋駅近くのビルの間から、

陽が長くなりましたが、月が見えましたので、ついパチリ!
愛知県では昨年、大規模な公道を使用した、
自動走行走行実証実験が行われましたが、
今年度は遠隔型自動走行運転システムを活用した実験が、
県内31市町村で全国に先駆けて行われ、

日進市も昨年度の愛知学院大学内の走行に続いて、
「米野木駅→愛知牧場」が実施予定ルートとなり、
東郷町も「あいち自動走行推進コンソーシアム(仮)」の、
Cグループ(マップ整備希望)で進められることになりました。
地域の発展のために幸先良い実験となり、
関係者のご尽力に感謝です!!
さて、午前中は先週依頼された事に関しての調査、
また電話で別件のご要望をいただきましたので、
現地での本人立会いの下、状況確認をして登庁。
県庁本庁舎の正庁で開かれました、
平成29年度環境保全関係功労者表彰式参列。


今回、地元東郷町からも尾三衛生組合のKさんが受賞、
おめでとうございました!
Kさん始め、受賞された団体、個人の方々には、
これからもそれぞれの分野での益々の活躍を・・・。
県議事堂をあとにして、
夕方は名古屋逓信会館で開かれました、
一般社団法人愛知県食品衛生協会懇談会に、
自民党県議団の食品衛生対策議員連盟の一員として参加。

県民の食の安全・安心のために尽力される、
食協の皆様とともにしっかり環境づくりをしたいと思います。
帰り際、会場の名古屋駅近くのビルの間から、

陽が長くなりましたが、月が見えましたので、ついパチリ!
2017.06.05 / Top↑
| Home |