今日は前竹ノ山地区土地区画整理組合理事長、
N様の告別式参列からでしたが、
日進市で賑わいのある地区の一つである竹の山地区、
長年にわたって多くの困難を乗り越えて事業が進められ、
その成功にとてもご尽力された理事長で、
本当にお世話になり、ありがとうございました。
心からご冥福をお祈り致します。
午後は、愛知地区防犯協会連合会総会で、
日進市民会館大ホールへ。
県議来賓挨拶が持ち回りですので、
気持ちにゆとりのある出席となりましたが、

功績のあった団体・個人が表彰があり、
皆様には地域の安心安全のためにご尽力いただき、
感謝と敬意を表させて頂きます。
が、愛知警察署長の話しによれば、

管内の侵入盗は昨年度比40%増とのことで、
今現在、県下で一宮市とワーストを競っているとのこと。
犯罪が起きにくい街づくりを皆で協力して、
気を引き締めていかなければと思います。
夕方はレセプションハウス名古屋逓信会館で開催の、
愛知県食品衛生協会総会懇親会に出席。

自民党議連のメンバーは毎年のように自己紹介でしたが、
今日は会場に入りましたところで地元の方々と出会い、
会場で話すより先にゆっくり話せました。
暑くなるこの季節は特に食中毒などの注意が必要ですので、
食協の皆様と議連で力を合わせて、
県民の食の安心・安全を進めて参りたいと思います。
続いて名古屋逓信会館から急ぎ地元に帰って、
とある会合に合流して、
皆さんと実のある話しができましたし、
伝えることも多かったですが、刺激を頂けました。
ともに頑張っていきましょう!!
N様の告別式参列からでしたが、
日進市で賑わいのある地区の一つである竹の山地区、
長年にわたって多くの困難を乗り越えて事業が進められ、
その成功にとてもご尽力された理事長で、
本当にお世話になり、ありがとうございました。
心からご冥福をお祈り致します。
午後は、愛知地区防犯協会連合会総会で、
日進市民会館大ホールへ。
県議来賓挨拶が持ち回りですので、
気持ちにゆとりのある出席となりましたが、

功績のあった団体・個人が表彰があり、
皆様には地域の安心安全のためにご尽力いただき、
感謝と敬意を表させて頂きます。
が、愛知警察署長の話しによれば、

管内の侵入盗は昨年度比40%増とのことで、
今現在、県下で一宮市とワーストを競っているとのこと。
犯罪が起きにくい街づくりを皆で協力して、
気を引き締めていかなければと思います。
夕方はレセプションハウス名古屋逓信会館で開催の、
愛知県食品衛生協会総会懇親会に出席。

自民党議連のメンバーは毎年のように自己紹介でしたが、
今日は会場に入りましたところで地元の方々と出会い、
会場で話すより先にゆっくり話せました。
暑くなるこの季節は特に食中毒などの注意が必要ですので、
食協の皆様と議連で力を合わせて、
県民の食の安心・安全を進めて参りたいと思います。
続いて名古屋逓信会館から急ぎ地元に帰って、
とある会合に合流して、
皆さんと実のある話しができましたし、
伝えることも多かったですが、刺激を頂けました。
ともに頑張っていきましょう!!
2016.05.31 / Top↑
今日は「0」の日で香久山小あいさつ運動から・・・。

子ども達は小雨が降っていましたので、
傘の中を覗き込むように{おはよう!」と声をかけると、
「おはようございま~す!」と元気な返事が返ってきて、
すがすがしい気分で一日が始まりました。
運動の後、無理を言って事務所に来て頂いた方と、
情報交換をしてから登庁でしたが、
今日は議長から召集された常任・議会運営委員長会議。
委員会運営について承知しているつもりでしたが、
あらためて取り決めなど確認してみて身が引き締まる、
そんな気持ちとなり、来月13日所管事項説明会、
続いて本番である6月議会に臨みます。
登庁ついでに地元から頂いた相談案件について、
それぞれ部局と打ち合わせを済ませてから、
夕方は大村知事政経セミナーに参加でした。



各種団体代表、国会議員、また知事の挨拶には、
なるほどと思う話しもたくさんあり、勉強になりました。
多くの皆さんとともに愛知県の発展のために、
しっかり働いてまいります。

子ども達は小雨が降っていましたので、
傘の中を覗き込むように{おはよう!」と声をかけると、
「おはようございま~す!」と元気な返事が返ってきて、
すがすがしい気分で一日が始まりました。
運動の後、無理を言って事務所に来て頂いた方と、
情報交換をしてから登庁でしたが、
今日は議長から召集された常任・議会運営委員長会議。
委員会運営について承知しているつもりでしたが、
あらためて取り決めなど確認してみて身が引き締まる、
そんな気持ちとなり、来月13日所管事項説明会、
続いて本番である6月議会に臨みます。
登庁ついでに地元から頂いた相談案件について、
それぞれ部局と打ち合わせを済ませてから、
夕方は大村知事政経セミナーに参加でした。



各種団体代表、国会議員、また知事の挨拶には、
なるほどと思う話しもたくさんあり、勉強になりました。
多くの皆さんとともに愛知県の発展のために、
しっかり働いてまいります。
2016.05.30 / Top↑
今日は昨日の曇天と代わって快晴!
その素晴らしい天気の下、
愛知中央ライオンズクラブが中心となって、
始まった「530(ゴミゼロ)運動」へ。


市役所駐車場には700人近い皆さまが集まられ、
役所周辺を清掃してくださいました。
地域での清掃活動もあり総勢5000人とも言われ、
今日は市内全域がきれいになったことでしょう。
今回、先日新聞にも載りました外来種駆除もあり、



建設業協会の方々の協力で、浅田市道沿いの、
「オオキンケイギク」が除去されました。
ゴミゼロ運動に続いては「花いっぱい運動」。
今年も花壇に色とりどりの花が、
子ども達の手で植えられましたが、

これから公園を利用される皆さんの目を、
楽しませてくれると思います。
次に、昨日に続き東郷町民会館へ。
春の文化祭は作品展の他に大ホールで芸能大会。


詩吟、舞踊、フラダンス、歌謡などが発表されました。
演目の合間にで私も舞台で一言挨拶を・・・・。
続いて日進市歌謡連盟ふれあい発表会へ。

歌う前の挨拶では今年愛知県で開催される、
国民文化祭の事を話し忘れてしまい、
歌もいくつか細かいトチリもあり、今ひとつでしたが、
これまでずっと続けて出させていただき感謝です。
皆様、ありがとうございました。

(Photo by Mr.H.Kondo)
今日は、さらに週に一度のJOGもでき、

いつものコースに噂の「オオキンケイギク」を確認・・。
瀬戸大府東海線と合わせて、

県へ駆除の依頼をしなければと思います。
その素晴らしい天気の下、
愛知中央ライオンズクラブが中心となって、
始まった「530(ゴミゼロ)運動」へ。


市役所駐車場には700人近い皆さまが集まられ、
役所周辺を清掃してくださいました。
地域での清掃活動もあり総勢5000人とも言われ、
今日は市内全域がきれいになったことでしょう。
今回、先日新聞にも載りました外来種駆除もあり、



建設業協会の方々の協力で、浅田市道沿いの、
「オオキンケイギク」が除去されました。
ゴミゼロ運動に続いては「花いっぱい運動」。
今年も花壇に色とりどりの花が、
子ども達の手で植えられましたが、

これから公園を利用される皆さんの目を、
楽しませてくれると思います。
次に、昨日に続き東郷町民会館へ。
春の文化祭は作品展の他に大ホールで芸能大会。


詩吟、舞踊、フラダンス、歌謡などが発表されました。
演目の合間にで私も舞台で一言挨拶を・・・・。
続いて日進市歌謡連盟ふれあい発表会へ。

歌う前の挨拶では今年愛知県で開催される、
国民文化祭の事を話し忘れてしまい、
歌もいくつか細かいトチリもあり、今ひとつでしたが、
これまでずっと続けて出させていただき感謝です。
皆様、ありがとうございました。

(Photo by Mr.H.Kondo)
今日は、さらに週に一度のJOGもでき、

いつものコースに噂の「オオキンケイギク」を確認・・。
瀬戸大府東海線と合わせて、

県へ駆除の依頼をしなければと思います。
2016.05.29 / Top↑
5月最後の土曜日、今日も地域を走り回りました。
まずは日進市、東郷町内の運動会、
朝から薄曇り天気で、児童も先生も保護者の皆さんも、
過ごしやすい絶好の運動会日和となりました。
東郷町は町内の小学校6校と、
日進市も今年から春に変わったところもあり、

今日は全10校での運動会でした。



東郷町高嶺小学校から最後の日進北小まで、


何とか10の全ての運動会に伺えました。
最後の日進北小学校では賛否ある、

組体操を観させていただきましたが、
しっかりと演技出来たと思います。
運動会の次は日進市民会館へ。
明日の日進市歌謡連盟発表会のリハーサルと、

盆栽連盟展でした。
盆栽連盟は新会長に変わられ、
今後も頑張って続けていただけます。
日進市民会館から、再び東郷町に。
町民会館で今日、明日開かれます、
東郷町文化協会「春の文化祭」では、

まずお茶を頂き、写真、書、絵画、手芸、
また陶芸の沢山の作品を観させていただきました。
陶芸即売では風鈴を買わせていただきながら、

独自で作られれたオカリナや、
東郷の土で作った茶器などの話しも、
お聞きでき、いろいろな方に出会えて、
話しを聞ける機会に感謝です。
まずは日進市、東郷町内の運動会、
朝から薄曇り天気で、児童も先生も保護者の皆さんも、
過ごしやすい絶好の運動会日和となりました。
東郷町は町内の小学校6校と、
日進市も今年から春に変わったところもあり、

今日は全10校での運動会でした。



東郷町高嶺小学校から最後の日進北小まで、


何とか10の全ての運動会に伺えました。
最後の日進北小学校では賛否ある、

組体操を観させていただきましたが、
しっかりと演技出来たと思います。
運動会の次は日進市民会館へ。
明日の日進市歌謡連盟発表会のリハーサルと、

盆栽連盟展でした。
盆栽連盟は新会長に変わられ、
今後も頑張って続けていただけます。
日進市民会館から、再び東郷町に。
町民会館で今日、明日開かれます、
東郷町文化協会「春の文化祭」では、

まずお茶を頂き、写真、書、絵画、手芸、
また陶芸の沢山の作品を観させていただきました。
陶芸即売では風鈴を買わせていただきながら、

独自で作られれたオカリナや、
東郷の土で作った茶器などの話しも、
お聞きでき、いろいろな方に出会えて、
話しを聞ける機会に感謝です。
2016.05.28 / Top↑
今日は朝一番愛知県市町村職員年金者連盟、
愛知郡支部総会のバス旅行見送りからスタート。
午前の告別式前後は某所訪問と来客対応。
午後は事務所で雑務のあとお通夜と、
その後大変お世話になった方をお見舞い訪問。
またお元気になられることを心から願います。
というところで、G7伊勢志摩サミットが終わり、
共同声明が出されましたが、内容はさておき、
それよりオバマ米国大統領が広島訪問をし、
夜のニュースはサミット成果よりそれ一色でした。
サミットは定期的に開かれ議論内容も事前に、
ある程度想像できるということですが、
それよりも米国のリーダーの動きが、
世界中の注目をこんなにも集めるのだと、
あらためて思い知った出来事だったと思います。
もちろん大統領なりに米国世論を気にしながら、
今回の広島訪問ということですが、
周りの評価をあまり気にせずに、
とにかく自分の信念をしっかりと貫いて行動する、
私も地方議員、政治家の端くれとして、
そうありたいと思う今日でした。
愛知郡支部総会のバス旅行見送りからスタート。
午前の告別式前後は某所訪問と来客対応。
午後は事務所で雑務のあとお通夜と、
その後大変お世話になった方をお見舞い訪問。
またお元気になられることを心から願います。
というところで、G7伊勢志摩サミットが終わり、
共同声明が出されましたが、内容はさておき、
それよりオバマ米国大統領が広島訪問をし、
夜のニュースはサミット成果よりそれ一色でした。
サミットは定期的に開かれ議論内容も事前に、
ある程度想像できるということですが、
それよりも米国のリーダーの動きが、
世界中の注目をこんなにも集めるのだと、
あらためて思い知った出来事だったと思います。
もちろん大統領なりに米国世論を気にしながら、
今回の広島訪問ということですが、
周りの評価をあまり気にせずに、
とにかく自分の信念をしっかりと貫いて行動する、
私も地方議員、政治家の端くれとして、
そうありたいと思う今日でした。
2016.05.27 / Top↑
今日は降るんだかどうかとはっきりしない、
梅雨を思わせる天気でしたが、
日中、日進市青色申告会定例総会に出席。

今回62回目を数える青色申告会ですが、
真面目にコツコツと商売をして納税している皆様が、
不公平と感じない社会を目指して、
まずは景気を安定させて、またタックスヘイブンなど、
一部の法人・富裕層が合法とはいえ、
税を回避している状況を変えたいものです。
夜は、名古屋のホテルで開催されました、
伊勢志摩サミットアウトリーチ国首・国際機関代表、
「名古屋・愛知歓迎レセプション」に出席しました。


西川流舞踊、大村知事の英語によるスピーチで始まり、
多くの関係者が参加して要人を歓迎しました。
私もいろいろな方とお話しできましたが、

ちょうど先日、日進市で講演をしてくださった、
ノーベル物理学賞受賞の天野浩先生がおられたので、
ちゃっかり写真を・・・、

潘基文国連事務総長や、
クリスティーヌ・ラガルドIMF専務理事とも、
記念写真を撮りたかったですが、
それじゃ、ちょっとミーハーですね!?
梅雨を思わせる天気でしたが、
日中、日進市青色申告会定例総会に出席。

今回62回目を数える青色申告会ですが、
真面目にコツコツと商売をして納税している皆様が、
不公平と感じない社会を目指して、
まずは景気を安定させて、またタックスヘイブンなど、
一部の法人・富裕層が合法とはいえ、
税を回避している状況を変えたいものです。
夜は、名古屋のホテルで開催されました、
伊勢志摩サミットアウトリーチ国首・国際機関代表、
「名古屋・愛知歓迎レセプション」に出席しました。


西川流舞踊、大村知事の英語によるスピーチで始まり、
多くの関係者が参加して要人を歓迎しました。
私もいろいろな方とお話しできましたが、

ちょうど先日、日進市で講演をしてくださった、
ノーベル物理学賞受賞の天野浩先生がおられたので、
ちゃっかり写真を・・・、

潘基文国連事務総長や、
クリスティーヌ・ラガルドIMF専務理事とも、
記念写真を撮りたかったですが、
それじゃ、ちょっとミーハーですね!?
2016.05.26 / Top↑
この時期は年度代わりで総会が続きますが、
今日もまず午前、
東郷町商工会第30回通常総代会に出席、

商工業を通じて町の発展に寄与している、
商工会の支援を微力ながらしてまいりたいと、
来賓として祝辞を述べさせていただきました。
午後は岡崎市の竜美丘会館大ホールで開催の、
矢作川境川流域下水道推進協議会総会に出席。

愛知県の下水道普及率は75.6%、
名古屋市を除くと約67%ですが、
下水道整備は環境始め様々な意味で急務ですので、
参加するたびに関係県会議員として、
協議会の会員市町と連携して、
しっかりと県・国に働きかける思いが強くなります。
今日はこのほか、出向いて、
あるいは事務所での相談、陳情を受けましたので、
良い対応ができればと思います。
今日もまず午前、
東郷町商工会第30回通常総代会に出席、

商工業を通じて町の発展に寄与している、
商工会の支援を微力ながらしてまいりたいと、
来賓として祝辞を述べさせていただきました。
午後は岡崎市の竜美丘会館大ホールで開催の、
矢作川境川流域下水道推進協議会総会に出席。

愛知県の下水道普及率は75.6%、
名古屋市を除くと約67%ですが、
下水道整備は環境始め様々な意味で急務ですので、
参加するたびに関係県会議員として、
協議会の会員市町と連携して、
しっかりと県・国に働きかける思いが強くなります。
今日はこのほか、出向いて、
あるいは事務所での相談、陳情を受けましたので、
良い対応ができればと思います。
2016.05.25 / Top↑
今日は午前中、登庁して所用を済ませてから、
午後一番、名古屋市内ホテルで開催の、
公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会、
平成28年度定時総会に出席しました。

大村知事が来賓祝辞されましたが、
宅建協会の倫理綱領にあるように、
国民の貴重な財産を託されたものとして、
誇りと責任を持って社会貢献するように、
協会の発展を期待したいと思います。
宅建協会総会を後にして議事堂に戻り、
自民党県議団憲法改正を考える議員連盟の講演会。

今日は国家公安委員会委員長、
拉致問題担当相などを歴任された、
参議院議員 山谷えり子先生から、
「現行日本国憲法の課題について」と題して、
講演していただきました。
憲法改正以前の日本の課題も含めて、
とてもわかりやすくお話で勉強になりました。
「憲法改正」というと、すぐに「戦争に向かう」など、
飛躍した話になり警戒してしまいますが、
法律改正で限界がある現代社会とのズレを、
修正するための議論から始めないといけません。
と、難しい話はおしまいにして、
今夜は愛知県立芸術大学 創立50周年式典に参加、
続いての祝祭管弦楽団公演を聴きに、
愛知県芸術劇場コンサートホールへ行きました。

卒業生や教員が団員の一夜限りの楽団の演奏は、
どれもとても素晴らしく、特にマリンバは凄くて、
手が痛くなるくらい拍手したの初めてかもでした。
午後一番、名古屋市内ホテルで開催の、
公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会、
平成28年度定時総会に出席しました。

大村知事が来賓祝辞されましたが、
宅建協会の倫理綱領にあるように、
国民の貴重な財産を託されたものとして、
誇りと責任を持って社会貢献するように、
協会の発展を期待したいと思います。
宅建協会総会を後にして議事堂に戻り、
自民党県議団憲法改正を考える議員連盟の講演会。

今日は国家公安委員会委員長、
拉致問題担当相などを歴任された、
参議院議員 山谷えり子先生から、
「現行日本国憲法の課題について」と題して、
講演していただきました。
憲法改正以前の日本の課題も含めて、
とてもわかりやすくお話で勉強になりました。
「憲法改正」というと、すぐに「戦争に向かう」など、
飛躍した話になり警戒してしまいますが、
法律改正で限界がある現代社会とのズレを、
修正するための議論から始めないといけません。
と、難しい話はおしまいにして、
今夜は愛知県立芸術大学 創立50周年式典に参加、
続いての祝祭管弦楽団公演を聴きに、
愛知県芸術劇場コンサートホールへ行きました。

卒業生や教員が団員の一夜限りの楽団の演奏は、
どれもとても素晴らしく、特にマリンバは凄くて、
手が痛くなるくらい拍手したの初めてかもでした。
2016.05.24 / Top↑
今朝は事務所に来る途中で、
久しくお会いしてない人を見かけ、
声は掛けられませんでしたが、
お元気そうな姿を見て嬉しくなり、
そんなワクワクから始まったので、
きっと良い一日になると思いましたら、
夕方、これまた少しご無沙汰だった方から、
食事のお誘いをいただき、
楽しい時間を過ごすことができました。
さて、今日は昼間は真夏日でホントに暑かったです。
これから本格的な夏に向かいますので、
外出時も家の中でも熱中症にはくれぐれもご注意を。
また、今週はいよいよ伊勢志摩サミットとなります。
無事に開催される事を願いつつ、
サミット警戒のために日本全国の警察官が、
中部地域に集結しているようですから、
地方の通常の警戒が心配でもあります。
これまで以上に空き巣、忍び込み、
あるいは自動車盗など心配ですので、
どうぞ各ご家庭での注意をお願いしたいと思います。
そして、もう一つ、このところのSNSで、
「勝手にWindos10になった!」という書き込みが多いですが、
私はすでに自分でアップデートしましたが、
事務所や自宅のパソコンに何やら違和感を感じ、
メールやほかのサインインのPWを変更しました。
それこそ全世界とつながっているネットですから、
大した個人情報はありませんが気味が悪いので、
こうしたPCセキュリティー対策も自己責任で、
しっかりとしなければと思います。
久しくお会いしてない人を見かけ、
声は掛けられませんでしたが、
お元気そうな姿を見て嬉しくなり、
そんなワクワクから始まったので、
きっと良い一日になると思いましたら、
夕方、これまた少しご無沙汰だった方から、
食事のお誘いをいただき、
楽しい時間を過ごすことができました。
さて、今日は昼間は真夏日でホントに暑かったです。
これから本格的な夏に向かいますので、
外出時も家の中でも熱中症にはくれぐれもご注意を。
また、今週はいよいよ伊勢志摩サミットとなります。
無事に開催される事を願いつつ、
サミット警戒のために日本全国の警察官が、
中部地域に集結しているようですから、
地方の通常の警戒が心配でもあります。
これまで以上に空き巣、忍び込み、
あるいは自動車盗など心配ですので、
どうぞ各ご家庭での注意をお願いしたいと思います。
そして、もう一つ、このところのSNSで、
「勝手にWindos10になった!」という書き込みが多いですが、
私はすでに自分でアップデートしましたが、
事務所や自宅のパソコンに何やら違和感を感じ、
メールやほかのサインインのPWを変更しました。
それこそ全世界とつながっているネットですから、
大した個人情報はありませんが気味が悪いので、
こうしたPCセキュリティー対策も自己責任で、
しっかりとしなければと思います。
2016.05.23 / Top↑
夏を感じる五月晴れの日曜日、
朝起き会で東中学校へ、創立70周年記念式典での、
会長先生挨拶をテープでお聞きして、
晴れやかな気持ちとなったところで、
午前、まずは東郷町消防操法大会に伺いました。


一昨年の県大会で4位となった実力を、
今年も各分団競い合い、良い大会になったと思います。
東郷町消防操法大会で来賓を挨拶して、
すぐに日進市消防操法大会へ。

こちらも県大会優勝連覇の伝統消防団ですので、


各分団、暑さに負けずに頑張りました。
こうした大会、その準備もさる事ながら、
東郷町、日進市消防団の皆さんには、
日頃から地域住民の安心、安全のために、
仕事を持ちながらご尽力いただき、本当に感謝です。

(Photo by Mr.Onoda)
自民党県議団消防議連の一員としても、
今後もしっかり支援したいと思います。
それぞれの消防操法大会の結果を待たずに、
名古屋のホテルで開催されました、
「デンタルミーティング in 愛知」に出席。


愛知県歯科医師会 渡邉正臣会長の講演会と、
その後、各地域の役員の皆さんとの懇親会でした。
来る夏の参議院議員選挙に向けて、
自民党県連 藤川政人会長の支援も表明していただき、
私たちも日本の国民皆保険維持に向けて、
しっかり取り組んでいかねばと思います。
朝起き会で東中学校へ、創立70周年記念式典での、
会長先生挨拶をテープでお聞きして、
晴れやかな気持ちとなったところで、
午前、まずは東郷町消防操法大会に伺いました。


一昨年の県大会で4位となった実力を、
今年も各分団競い合い、良い大会になったと思います。
東郷町消防操法大会で来賓を挨拶して、
すぐに日進市消防操法大会へ。

こちらも県大会優勝連覇の伝統消防団ですので、


各分団、暑さに負けずに頑張りました。
こうした大会、その準備もさる事ながら、
東郷町、日進市消防団の皆さんには、
日頃から地域住民の安心、安全のために、
仕事を持ちながらご尽力いただき、本当に感謝です。

(Photo by Mr.Onoda)
自民党県議団消防議連の一員としても、
今後もしっかり支援したいと思います。
それぞれの消防操法大会の結果を待たずに、
名古屋のホテルで開催されました、
「デンタルミーティング in 愛知」に出席。


愛知県歯科医師会 渡邉正臣会長の講演会と、
その後、各地域の役員の皆さんとの懇親会でした。
来る夏の参議院議員選挙に向けて、
自民党県連 藤川政人会長の支援も表明していただき、
私たちも日本の国民皆保険維持に向けて、
しっかり取り組んでいかねばと思います。
2016.05.22 / Top↑