今日で1月も終わりです。年が明けてもう一ヶ月、
本当に月日が流れるのは早いと感じますが、
今日、節目の日となった方にはお祝い申し上げます。
さて今朝も先週に続いて週一回のジョグを早朝に、
昼間や夕方走るのと爽快感が違います。
TwitterやFacebookに記事をアップしますと、
「よく走りますね」とコメントをいただきますが、
せっかく毎週のことになっていますので、
このところは挨拶回りでよく歩いていますから、
「まあいいか」と思いながら続けたいと走りました。
やはり週一とはいえコンスタントに走るので、
疲労感は格段に軽くなっています。
「継続は力なり」だと、何とか頑張りたいものです。
昼間の作業的な行動はとばしまして、
夜はある会合に参加して久しぶりにゆっくり、
皆さんのいろいろなお話をきけました。
自分の考えを微調整できるのも、
こうした会合のおかげと明日からの元気に、
しっかりつなげていきたいと思います。
本当に月日が流れるのは早いと感じますが、
今日、節目の日となった方にはお祝い申し上げます。
さて今朝も先週に続いて週一回のジョグを早朝に、
昼間や夕方走るのと爽快感が違います。
TwitterやFacebookに記事をアップしますと、
「よく走りますね」とコメントをいただきますが、
せっかく毎週のことになっていますので、
このところは挨拶回りでよく歩いていますから、
「まあいいか」と思いながら続けたいと走りました。
やはり週一とはいえコンスタントに走るので、
疲労感は格段に軽くなっています。
「継続は力なり」だと、何とか頑張りたいものです。
昼間の作業的な行動はとばしまして、
夜はある会合に参加して久しぶりにゆっくり、
皆さんのいろいろなお話をきけました。
自分の考えを微調整できるのも、
こうした会合のおかげと明日からの元気に、
しっかりつなげていきたいと思います。
2015.01.31 / Top↑
今日は30日、「0」の日で香久山小あいさつ運動から。


予報では朝は雪が降るとも言われていましたが、
冷たい雨の中、子ども達の通学を見守りました。
今日は金曜日からか、比較的良い返事でしたが、
分団によって下を向いたまま通り過ぎますので、
「あいさつ」は人間の「生活の基本」として、
自然にできるようになりたいものです。
夜は碧南へお通夜で出かけましたが、
見知らぬ土地を走るのは、特に夜は気疲れします。
今週は伊勢神宮参拝もふくめて、ずいぶん歩いて、
体も少々悲鳴をあげていますので、
今夜は早めにゆっくり休むことにします。
おやすみなさ~い!


予報では朝は雪が降るとも言われていましたが、
冷たい雨の中、子ども達の通学を見守りました。
今日は金曜日からか、比較的良い返事でしたが、
分団によって下を向いたまま通り過ぎますので、
「あいさつ」は人間の「生活の基本」として、
自然にできるようになりたいものです。
夜は碧南へお通夜で出かけましたが、
見知らぬ土地を走るのは、特に夜は気疲れします。
今週は伊勢神宮参拝もふくめて、ずいぶん歩いて、
体も少々悲鳴をあげていますので、
今夜は早めにゆっくり休むことにします。
おやすみなさ~い!
2015.01.30 / Top↑
昨日のやり残しの仕事を片づけるために、
今朝は事務所へ少し早めに出かけましたが、


ご覧のように日進市役所付近では、
午前7時過ぎの時点でまだ「-2℃」の冷え込み・・・。
日中は市内某地区の挨拶回りでしたが、
陽射しがあるところは歩いていると暖かいものの、
日陰は手がしびれるような冷たさでした。
それにしても普段は車でしか動かないので、
こうして歩くといろんなところが変わっていて、

特に商業施設建設などの経済活動は、
人の移動によつ変化と連動することに、
あらためて気づきます。
街の様子が変わっても人間関係は変わらず、
住みよい地区でありたいものだと思います。
今朝は事務所へ少し早めに出かけましたが、


ご覧のように日進市役所付近では、
午前7時過ぎの時点でまだ「-2℃」の冷え込み・・・。
日中は市内某地区の挨拶回りでしたが、
陽射しがあるところは歩いていると暖かいものの、
日陰は手がしびれるような冷たさでした。
それにしても普段は車でしか動かないので、
こうして歩くといろんなところが変わっていて、

特に商業施設建設などの経済活動は、
人の移動によつ変化と連動することに、
あらためて気づきます。
街の様子が変わっても人間関係は変わらず、
住みよい地区でありたいものだと思います。
2015.01.29 / Top↑
昨日の自民党日進市支部としてのイベントを終え、
ほっと一息と言うところでしたが、
年明けから春にかけては引っ越しのシーズンで、
今日は久しぶりに不動産の仕事でした。
日頃の議員としての仕事を離れて、
こうして一般の業務をしてみると、
もちろん相手とあわせることはあるにしても、
落ち着いて物事を進められる余裕を感じます。
普段が追われて動いているような気がするのは、
良い仕事ができているかと思うとそうでもなく、
やはり一歩一歩でしかいきませんが、
自分のペースで一つずつ着実に積み重ねることで、
成果を上げなければならないと、また反省です。
と言いながら、今日も何件かご要望をお聞きしました。
しっかりお応えできるように頑張って参ります。
ほっと一息と言うところでしたが、
年明けから春にかけては引っ越しのシーズンで、
今日は久しぶりに不動産の仕事でした。
日頃の議員としての仕事を離れて、
こうして一般の業務をしてみると、
もちろん相手とあわせることはあるにしても、
落ち着いて物事を進められる余裕を感じます。
普段が追われて動いているような気がするのは、
良い仕事ができているかと思うとそうでもなく、
やはり一歩一歩でしかいきませんが、
自分のペースで一つずつ着実に積み重ねることで、
成果を上げなければならないと、また反省です。
と言いながら、今日も何件かご要望をお聞きしました。
しっかりお応えできるように頑張って参ります。
2015.01.28 / Top↑
今朝は天気が心配で深夜に目覚めたところ、
ずいぶん降っていた雨も上がっていました。
感謝の気持ちも込めて朝起き会に集わせていただき、
その足で事務所で一仕事してから、
自民党日進市支部 新春初顔合わせバス旅行へ。


お千代保稲荷でバス16台が集結となり、
まずはお参りを終えられた皆さんにご挨拶・・。
昼食会場の関ドライブインで総会、主催者挨拶。

愛知県知事候補者大村秀章知事の奥様に、
萩野日進市市長、衆議院議員鈴木じゅんじ氏の奥様に、
それぞれ来賓あいさつもいただきました。


総会後は伊勢神宮 内宮、外宮、
また猿田彦神社もお参り買い物も楽しまれて、
各地域へと帰路につきましたが、
いろいろご意見、苦情なども頂戴して、
反省の多いバス旅行となりましたが、
選挙イヤーということもあってか、
普段よりも気を使うべき事業だったと、
次の幹事会では多くの議論になると思います。
ずいぶん降っていた雨も上がっていました。
感謝の気持ちも込めて朝起き会に集わせていただき、
その足で事務所で一仕事してから、
自民党日進市支部 新春初顔合わせバス旅行へ。


お千代保稲荷でバス16台が集結となり、
まずはお参りを終えられた皆さんにご挨拶・・。
昼食会場の関ドライブインで総会、主催者挨拶。

愛知県知事候補者大村秀章知事の奥様に、
萩野日進市市長、衆議院議員鈴木じゅんじ氏の奥様に、
それぞれ来賓あいさつもいただきました。


総会後は伊勢神宮 内宮、外宮、
また猿田彦神社もお参り買い物も楽しまれて、
各地域へと帰路につきましたが、
いろいろご意見、苦情なども頂戴して、
反省の多いバス旅行となりましたが、
選挙イヤーということもあってか、
普段よりも気を使うべき事業だったと、
次の幹事会では多くの議論になると思います。
2015.01.27 / Top↑
今日は日中、日進市内某地区を、
挨拶回りで歩かせていただきましたが、
やはり昼間だけにあまりお会いできません・・・。
朝は天気が良かったのに、

だんだん雲が多くなってきてとうとうポツリポツリ。
予報通り夕方から雨が降ってきました。
明日は自民党日進市支部の、
伊勢神宮参拝事業ですので降らないで欲しいです・・。
挨拶回りで歩かせていただきましたが、
やはり昼間だけにあまりお会いできません・・・。
朝は天気が良かったのに、

だんだん雲が多くなってきてとうとうポツリポツリ。
予報通り夕方から雨が降ってきました。
明日は自民党日進市支部の、
伊勢神宮参拝事業ですので降らないで欲しいです・・。
2015.01.26 / Top↑
今日は日進市図書館で金曜日から開かれていました、
書道展「琴苑社中展」に伺いました。

エントランスホールは子どもたちの作品、
部屋の中は素晴らしい先生方の作品がズラリと並んで、

字体も墨の色もいろいろで見応えがありました。
あんな素晴らしい字を書いてみたいものです・・・。
また今日、日進市民会館では二つの催しがありました。

小ホールで防災セミナーが開催され、
展示ホールでは日進市文化協会書道連盟主催、
日進市学生書き初め・児童画展でした。
ちょうど昼前に来場者による書き初めもあり、
私は「宙」と書かせていただきましたし、

同じく会場に来られた市長は「健幸」と・・・。
市民参加のこうした行事はとても元気が出て、
盛り上がっていいものです。
連盟の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
書道展「琴苑社中展」に伺いました。

エントランスホールは子どもたちの作品、
部屋の中は素晴らしい先生方の作品がズラリと並んで、

字体も墨の色もいろいろで見応えがありました。
あんな素晴らしい字を書いてみたいものです・・・。
また今日、日進市民会館では二つの催しがありました。

小ホールで防災セミナーが開催され、
展示ホールでは日進市文化協会書道連盟主催、
日進市学生書き初め・児童画展でした。
ちょうど昼前に来場者による書き初めもあり、
私は「宙」と書かせていただきましたし、

同じく会場に来られた市長は「健幸」と・・・。
市民参加のこうした行事はとても元気が出て、
盛り上がっていいものです。
連盟の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
2015.01.25 / Top↑
今日は朝から素晴らしい天気、
午後からは用がありましたので、
週一のJOGは珍しく早朝からとなりました。

香久山の株山中央公園では、
最近自治会有志の皆さんが活動を始めた、
グラウンドゴルフの準備をしておられました。


「ご一緒に・・」と言って頂きましたが、
汗がひいて風邪をひきそうな予感がしましたので、
今日のところは失礼させて頂きました。
お聞きすると多いときは30人くらいの方が、
参加しに来られるとのことですので、
健康作りと地域の絆のためにも、
輪が広がるのを期待したいです。
午後からは用がありましたので、
週一のJOGは珍しく早朝からとなりました。

香久山の株山中央公園では、
最近自治会有志の皆さんが活動を始めた、
グラウンドゴルフの準備をしておられました。


「ご一緒に・・」と言って頂きましたが、
汗がひいて風邪をひきそうな予感がしましたので、
今日のところは失礼させて頂きました。
お聞きすると多いときは30人くらいの方が、
参加しに来られるとのことですので、
健康作りと地域の絆のためにも、
輪が広がるのを期待したいです。
2015.01.24 / Top↑
東郷町町民会館ホールで開催されました、
平成27年愛知警察署感謝状贈呈式に出席しました。

交通安全・防犯に功績のあった99の団体、
また個人にそれぞれ感謝状が贈られましたが、
管内は名古屋市や豊田市にお勤めになる皆さんの、
ベッドタウンとして安心・安全が望まれる地域ですが、
警察の力だけでは治安は維持できませんので、
今日受賞された方々の日頃の活動のおかげと、
あらためて心から感謝したいと思います。
ちなみに今日も来客が多くて、
思うように自分の仕事が進みませんが、
来客のみならず電話の多いのが最近の傾向で、
選挙イヤーだから仕方がないのかもしれません。
夜の会合もついその話題になったりして・・・。
平成27年愛知警察署感謝状贈呈式に出席しました。

交通安全・防犯に功績のあった99の団体、
また個人にそれぞれ感謝状が贈られましたが、
管内は名古屋市や豊田市にお勤めになる皆さんの、
ベッドタウンとして安心・安全が望まれる地域ですが、
警察の力だけでは治安は維持できませんので、
今日受賞された方々の日頃の活動のおかげと、
あらためて心から感謝したいと思います。
ちなみに今日も来客が多くて、
思うように自分の仕事が進みませんが、
来客のみならず電話の多いのが最近の傾向で、
選挙イヤーだから仕方がないのかもしれません。
夜の会合もついその話題になったりして・・・。
2015.01.23 / Top↑
今日は久しぶりに地元での仕事。
といいながら、こうした日は朝から来客があり、
内容は事業継承についてご相談でした。
詳細は書きませんが業種によっては、
何代も続く仕事も多いと思いますが、
最近は親の仕事を継いでくれることも、
だんだん少なくなっているので、
地域の生活を守るためには、
こうしたことにも政治は大いに関わるべき、
と私はこのところ考えます。
地域の発展のためには、
人が集まらなければならないですし、
人が集まるにはその前提条件として、
そこで稼げることが必要ですので、
継続して続けられる商売をいかに、
たくさん集結できるか、そこが問題です。
今日はそんな意味ではある一例ですが、
いろいろな職種にも広げて考えてみたい、
そう思えるとても有り難いご相談でした。
昨日も街頭演説会で、
折しも愛知県知事選挙中ですが、
また私の地元にもしっかり仕事がある、
そんな施策が進められるように、
考えて活動をしていきたいと思います。
といいながら、こうした日は朝から来客があり、
内容は事業継承についてご相談でした。
詳細は書きませんが業種によっては、
何代も続く仕事も多いと思いますが、
最近は親の仕事を継いでくれることも、
だんだん少なくなっているので、
地域の生活を守るためには、
こうしたことにも政治は大いに関わるべき、
と私はこのところ考えます。
地域の発展のためには、
人が集まらなければならないですし、
人が集まるにはその前提条件として、
そこで稼げることが必要ですので、
継続して続けられる商売をいかに、
たくさん集結できるか、そこが問題です。
今日はそんな意味ではある一例ですが、
いろいろな職種にも広げて考えてみたい、
そう思えるとても有り難いご相談でした。
昨日も街頭演説会で、
折しも愛知県知事選挙中ですが、
また私の地元にもしっかり仕事がある、
そんな施策が進められるように、
考えて活動をしていきたいと思います。
2015.01.22 / Top↑