議案説明会最終日の午前は警察委員会関係、
修了後はそのまま自民党農政議員連盟、

愛知全農役員も出席の下で新年度予算措置について、
当局から説明を受け質疑応答でしたが、
私から「コロナによる海外生産の種子購入に影響は?」
と質疑でしたがこの地域では特に影響はないとのこと。
引き続いてフラワー産業振興議員連盟総会で、

新年度予算措置状況を確認、議論。
午後からは総務企画委員会関係の議案説明会、
これまでの議案・予算書に加えて、
「令和3年度予算の重点施策の概要」通称黄色本配布、

約1時間20分ほど総務局長はじめ各局長からの説明で、
修了後は自民党県議団議員総会でしたが、
緊急事態宣言が解除され3月1日から愛知県独自の、
「厳重警戒措置」について関係部局から聞き取り・・・。

飲食店の時短、行事の自粛要請のほか、ワクチン接種体制、
高齢者施設等のスクリーニング調査等の説明を受け、
私からの高齢者施設従業員へのワクチン接種について、
質疑をしたところ施設入居者の接種にあわせて、
柔軟に対応するとの答弁で、今後注視したいです。
議事堂での会議を終えて急ぎ愛知県立図書館へ・・・。
今年1月26日から開始となっている、
「電子書籍サービス」についての調査でしたが、

あわせてエントランスで開かれている、
「アール・ブリュット展」も視察できたので、
今議会の県民環境委員会での質問のため、
良い調査視察となりました・・・。
修了後はそのまま自民党農政議員連盟、


愛知全農役員も出席の下で新年度予算措置について、
当局から説明を受け質疑応答でしたが、
私から「コロナによる海外生産の種子購入に影響は?」
と質疑でしたがこの地域では特に影響はないとのこと。
引き続いてフラワー産業振興議員連盟総会で、


新年度予算措置状況を確認、議論。
午後からは総務企画委員会関係の議案説明会、
これまでの議案・予算書に加えて、
「令和3年度予算の重点施策の概要」通称黄色本配布、


約1時間20分ほど総務局長はじめ各局長からの説明で、
修了後は自民党県議団議員総会でしたが、
緊急事態宣言が解除され3月1日から愛知県独自の、
「厳重警戒措置」について関係部局から聞き取り・・・。


飲食店の時短、行事の自粛要請のほか、ワクチン接種体制、
高齢者施設等のスクリーニング調査等の説明を受け、
私からの高齢者施設従業員へのワクチン接種について、
質疑をしたところ施設入居者の接種にあわせて、
柔軟に対応するとの答弁で、今後注視したいです。
議事堂での会議を終えて急ぎ愛知県立図書館へ・・・。
今年1月26日から開始となっている、
「電子書籍サービス」についての調査でしたが、


あわせてエントランスで開かれている、
「アール・ブリュット展」も視察できたので、
今議会の県民環境委員会での質問のため、
良い調査視察となりました・・・。
2021.02.26 / Top↑
愛知県議会議案説明会三日めは、
今回初めて自民党会議室からのリモート出席、

午前は建設委員会関係で建設・都市整備、
また建築局からそれぞれ予算はじめ議案の説明、
午後から教育・スポーツ委員会関係でしたが、
調査会や議案研究会でかなり議論しているので、
我が会派からは確認程度質疑はなくすんなり終了・・・。
当初3時に予定の議会運営委員会理事会は、
引き続き開かれたので早く地元に戻れたので、
事務所での仕事を片付けて議員でない仕事へ・・・。
毎年この時期は管理物件の入れ替わりがあり、
今日は退去立会でしたが、せっかく物件に行くので、
あわせて共用部分の電灯替えとその足で大家を訪ねて、
今回の退去について説明、打ち合わせ等で、
これまでになく帰りがずいぶん遅くなりました。
明日で議案説明会は終了、頑張ってまいります!
今回初めて自民党会議室からのリモート出席、

午前は建設委員会関係で建設・都市整備、
また建築局からそれぞれ予算はじめ議案の説明、
午後から教育・スポーツ委員会関係でしたが、
調査会や議案研究会でかなり議論しているので、
我が会派からは確認程度質疑はなくすんなり終了・・・。
当初3時に予定の議会運営委員会理事会は、
引き続き開かれたので早く地元に戻れたので、
事務所での仕事を片付けて議員でない仕事へ・・・。
毎年この時期は管理物件の入れ替わりがあり、
今日は退去立会でしたが、せっかく物件に行くので、
あわせて共用部分の電灯替えとその足で大家を訪ねて、
今回の退去について説明、打ち合わせ等で、
これまでになく帰りがずいぶん遅くなりました。
明日で議案説明会は終了、頑張ってまいります!
2021.02.25 / Top↑
祝日明けの今日は愛知県議会議案説明会2日め、
午前中は経済労働、午後は農林水産委員会関係、
私は先日と今日、議事堂大会議室での参加でしたが、

新型コロナウイルス感染症対策で換気のため、
窓が一部開けられた状態でしたので、
時折風が吹き込み近くに座っておられた議長から、
「寒い!」との声も・・・。
もちろん室内の暖房は効かせてありますが、
今日のように外が寒くて窓が開いていては・・・です。
テレビ報道では高齢者向けのワクチン接種が、
4月中旬から始まると発表があったので、
早くその成果が出てコロナ終息へ向かうように、
とにかく願うばかりですが、そのほか気をもむ、
訳の分からない話が舞い込んでくるので、
あれこれ考えてしまい運動でもしないと、
ぐっすり眠れませんねえ~!
などといいながら休みます・・・。
午前中は経済労働、午後は農林水産委員会関係、
私は先日と今日、議事堂大会議室での参加でしたが、

新型コロナウイルス感染症対策で換気のため、
窓が一部開けられた状態でしたので、
時折風が吹き込み近くに座っておられた議長から、
「寒い!」との声も・・・。
もちろん室内の暖房は効かせてありますが、
今日のように外が寒くて窓が開いていては・・・です。
テレビ報道では高齢者向けのワクチン接種が、
4月中旬から始まると発表があったので、
早くその成果が出てコロナ終息へ向かうように、
とにかく願うばかりですが、そのほか気をもむ、
訳の分からない話が舞い込んでくるので、
あれこれ考えてしまい運動でもしないと、
ぐっすり眠れませんねえ~!
などといいながら休みます・・・。
2021.02.24 / Top↑
今月2回目の祝日、天皇誕生日でしたが、
昨日までの暖かさから気温は上がらず、
風も冷たかったですが、今日は久々のJOG・・・。

8kmを1時間かけてゆっくり走りましたが、
いつもクールダウンをする公園は寒いこともあり、
昼近くにも関わらず人はまばらでした。

明日からまた冬に戻るようですので、
皆様、どうぞ体調をくずされませんよう、
お気をつけいただければと思います。
昨日までの暖かさから気温は上がらず、
風も冷たかったですが、今日は久々のJOG・・・。

8kmを1時間かけてゆっくり走りましたが、
いつもクールダウンをする公園は寒いこともあり、
昼近くにも関わらず人はまばらでした。


明日からまた冬に戻るようですので、
皆様、どうぞ体調をくずされませんよう、
お気をつけいただければと思います。
2021.02.23 / Top↑
今日の県議会は議案説明会、例年は全議員に向けて、
議事堂大会議室での開催ですが、
新型コロナウイルス感染症対策で席数が半分となり、
半数の議員は議事堂内の部屋と、
自宅・地元事務所からリモート参加。
会場からはもちろん、リモートでの質疑も活発にあり、
県議会の新しいスタイルが確立しつつあります。

午後最後の感染症対策局長からは、
「昨日の感染陽性者数は32人、
入院数373人うち重傷症者数29人」との挨拶があり、
愛知県での新型コロナウイルス感染症拡大は、
少し収まりを感じますので、関東圏と一緒に、
今月末の緊急事態宣言解除の可能性も・・・。
でも、まだまだ気は緩めてはいけません!
議事堂大会議室での開催ですが、
新型コロナウイルス感染症対策で席数が半分となり、
半数の議員は議事堂内の部屋と、
自宅・地元事務所からリモート参加。
会場からはもちろん、リモートでの質疑も活発にあり、
県議会の新しいスタイルが確立しつつあります。


午後最後の感染症対策局長からは、
「昨日の感染陽性者数は32人、
入院数373人うち重傷症者数29人」との挨拶があり、
愛知県での新型コロナウイルス感染症拡大は、
少し収まりを感じますので、関東圏と一緒に、
今月末の緊急事態宣言解除の可能性も・・・。
でも、まだまだ気は緩めてはいけません!
2021.02.22 / Top↑
今朝は第4回愛知池駅伝競走大会開会式、

コロナ禍で市民向けの陸上大会が少ない中、
過去最高の参加人数の大会になったとのこと。
地元企業マスプロさんの協力により、
襷に仕込んだセンサーでの記録計測でき、
好天の下で良い大会になりました。


どこかで見たイケメン(県財政部長)や、
赤池小チームの皆さんとパチリ!!
駅伝大会から東郷町富士浅間神社祈年祭、
今年度はコロナ禍ですので神事のみですが、
玉串奉奠で一日も早いコロナ終息と地域の発展、
また安寧を祈念させていただきました。

年度替わりですの来賓の方々と一言挨拶でしたが、
氏子総代の皆様、一年間お疲れ様でした。
長久手市文化の家で開催の名古屋東部華道連盟の、
いけばな展に伺いました。


出展されている方々はもちろん、
ちょうどお越しの皆さんとも話せました。
続いては令和2年度愛知県立芸術大学の、
卒業・修了制作展に伺いました。


今さらと言われそうですが県芸大へは初めてで、
広い校内の5つの展示棟をゆっくりまわり、
本当はJOGするつもりでしたが今日はお休み…。


コロナ禍で市民向けの陸上大会が少ない中、
過去最高の参加人数の大会になったとのこと。
地元企業マスプロさんの協力により、
襷に仕込んだセンサーでの記録計測でき、
好天の下で良い大会になりました。




どこかで見たイケメン(県財政部長)や、
赤池小チームの皆さんとパチリ!!
駅伝大会から東郷町富士浅間神社祈年祭、
今年度はコロナ禍ですので神事のみですが、
玉串奉奠で一日も早いコロナ終息と地域の発展、
また安寧を祈念させていただきました。


年度替わりですの来賓の方々と一言挨拶でしたが、
氏子総代の皆様、一年間お疲れ様でした。
長久手市文化の家で開催の名古屋東部華道連盟の、
いけばな展に伺いました。




出展されている方々はもちろん、
ちょうどお越しの皆さんとも話せました。
続いては令和2年度愛知県立芸術大学の、
卒業・修了制作展に伺いました。




今さらと言われそうですが県芸大へは初めてで、
広い校内の5つの展示棟をゆっくりまわり、
本当はJOGするつもりでしたが今日はお休み…。
2021.02.21 / Top↑
今日は地元香久山区の自治会長会に、
オブザーバー出席・・・区長選挙については、
無投票で現区長が再任とのことで、
来月の総会を迎えることとなりますが、
今年度はコロナ禍で大変な年でした。

増築された会館も使いやすそうですし、
新年度はこのご苦労されたことを糧に、
より良い地域づくりを進めていただけるでしょう。
また今日は日進市図書館で開かれた、
日進市美術連盟新春絵画展の第二部へ。

会員の皆様の作品を観させていただきましたが、
コロナ禍の「巣ごもり」で納得の展示だったのでは・・・。
オブザーバー出席・・・区長選挙については、
無投票で現区長が再任とのことで、
来月の総会を迎えることとなりますが、
今年度はコロナ禍で大変な年でした。


増築された会館も使いやすそうですし、
新年度はこのご苦労されたことを糧に、
より良い地域づくりを進めていただけるでしょう。
また今日は日進市図書館で開かれた、
日進市美術連盟新春絵画展の第二部へ。


会員の皆様の作品を観させていただきましたが、
コロナ禍の「巣ごもり」で納得の展示だったのでは・・・。
2021.02.20 / Top↑
令和3年2月定例愛知県議会開会日、
朝一番は議会運営委員会に出席、
引き続き自民党愛知県議員団総会・・・。
続いて本会議開会となり、


大村知事から提案理由説明、
令和3年度一般会計予算など上程されましたが、
「緊急事態宣言」の延長に伴う議決を急ぐ、
第96号議案については本会議休憩中に、

付託された2つの委員会が開催され審議、
またさらに追加提出の大村知事に対する、
リコール不正に関する決議書が提出されて、
日程に追加されて併せて全会一致で可決。
このところ初日議決が多くて普通になっていますが、
今日も長い開会日になりました・・・。
朝一番は議会運営委員会に出席、
引き続き自民党愛知県議員団総会・・・。
続いて本会議開会となり、




大村知事から提案理由説明、
令和3年度一般会計予算など上程されましたが、
「緊急事態宣言」の延長に伴う議決を急ぐ、
第96号議案については本会議休憩中に、

付託された2つの委員会が開催され審議、
またさらに追加提出の大村知事に対する、
リコール不正に関する決議書が提出されて、
日程に追加されて併せて全会一致で可決。
このところ初日議決が多くて普通になっていますが、
今日も長い開会日になりました・・・。
2021.02.19 / Top↑